• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Preparation of novel photodynamic therapy using locally injected tissue-adhesive porphyrins

Research Project

Project/Area Number 21H03813
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

吉冨 徹  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 主任研究員 (20585799)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松井 裕史  筑波大学, 医学医療系, 講師 (70272200)
陳 国平  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, グループリーダー (50357505)
川添 直輝  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 主席研究員 (90314848)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords光線力学療法 / 組織接着性 / ポルフィリン / 光増感剤 / ポリカチオン
Outline of Annual Research Achievements

4級アンモニウム塩を有するポリカチオンに光増感剤ポルフィリンが結合した組織接着性ポルフィリンを開発した。ラット胃壁に投与したところ、投与後1週間程度、400nmのLEDライトを照射すると、赤色に光ることを見出した。この結果から、組織接着性ポルフィリンの組織マーキング剤として機能を見出し、論文を発表した。現在は、開発した組織接着性ポルフィリンを用いて光線力学療法に展開しているが、細胞実験において、興味深い現象を発見したため、詳細を調べたところ、組織接着性ポルフィリンがエンドソームに蓄積したところで、640nmの赤色レーザーを照射すると、アポトーシスを誘導することを見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在、開発した組織接着性ポルフィリンを用いて光線力学療法に展開しているが、細胞実験において、興味深い現象を発見したため、詳細を調べたところ、エンドソームに蓄積したところで、640nmの赤色レーザーを照射すると、アポトーシスを誘導することを見出した。

Strategy for Future Research Activity

今後、動物実験の結果をまとめ、論文を投稿する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Long-Term Fluorescent Tissue Marking Using Tissue-Adhesive Porphyrin with Polycations Consisting of Quaternary Ammonium Salt Groups2022

    • Author(s)
      Yoshiki Komatsu, Toru Yoshitomi, Kinji Furuya, Takafumi Ikeda, Azusa Terasaki, Aoi Hoshi, Naoki Kawazoe, Guoping Chen, Hirofumi Matsui
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences.

      Volume: 23 Pages: 4218.

    • DOI

      10.3390/ijms23084218.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Self-Assembling Antioxidants for Ischemia-Reperfusion Injuries.2022

    • Author(s)
      Toru Yoshitomi, Yukio Nagasaki Y.
    • Journal Title

      Antioxid Redox Signal.

      Volume: 36 Pages: 70-80

    • DOI

      10.1089/ars.2021.0103.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Near-Infrared Light Irradiation of Porphyrin-Modified Gold Nanoparticles Promotes Cancer-Cell-Specific Cytotoxicity.2022

    • Author(s)
      Hiromi Kurokawa, Atsushi Taninaka, Toru Yoshitomi, Hidemi Shigekawa, Hirofumi Matsui
    • Journal Title

      Molecules .

      Volume: 27 Pages: 1238

    • DOI

      10.3390/molecules27041238.

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 四級アンモニウム基を有するポリカチオンを利用した蛍光組織マーキング剤の開発2022

    • Author(s)
      吉冨 徹 、小松 義希、松井 裕史、古屋 欽司、池田 貴文、 星 葵、寺崎 梓、川添 直輝、陳 国平
    • Organizer
      つくば医工連携フォーラム2022
    • Invited
  • [Presentation] 生体組織接着性ポルフィリンを用いた組織マーキングと光線力学療法への応用2022

    • Author(s)
      吉冨 徹
    • Organizer
      新技術発表会
  • [Presentation] Development of Tissue-Adhesive Porphyrin for Locally Administered Photodynamic Therapy2022

    • Author(s)
      T. Yoshitomi, V.T.H. Doan, N. Kawazoe, G. Chen
    • Organizer
      NIMS WEEK 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ポルフィリンを含むカチオンポリマーおよびそれを含む組織マーキング剤、および光増感剤2022

    • Inventor(s)
      吉冨徹、陳国平、川添直輝、松井裕史、小松義希、古屋欽司
    • Industrial Property Rights Holder
      物質・材料研究機構/ 筑波大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2022/016226
    • Overseas

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi