• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

免疫誘導におけるマテリアル設計の本質解明を指向したリンパ節標的抗原キャリアの構築

Research Project

Project/Area Number 21H03822
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

弓場 英司  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (80582296)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大崎 智弘  鳥取大学, 農学部, 准教授 (40431332)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
KeywordspH応答性高分子 / リポソーム / 樹状細胞 / アジュバント / リンパ節 / アルブミン
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、pH応答性多糖修飾リポソームのサイズを調整することでその免疫誘導能制御を行うとともに、pH応答性高分子修飾リポソームに糖ペプチドを結合させその細胞選択性や免疫誘導機能に及ぼす影響を評価した。pH応答性高分子を修飾したリポソームは、リポソームのサイズによって、免疫細胞との相互作用、アジュバント作用、内包物放出能、マウスに投与後の体内動態が異なることを見出した。微小なサイズのリポソームは早期にリンパ節に移行し、かつリンパ節内の免疫細胞を活性化して細胞性免疫を誘導した結果、高い抗腫瘍効果を示した。一方、サイズの大きなリポソームは投与部位に比較的長期間留まった結果、微小なサイズのリポソームに比べて長期間にわたって抗原特異的な抗体産生を誘導した。これらの結果は、リポソームのサイズを調節するだけで、リンパ節への移行挙動を変化させ、誘導される免疫応答を制御できる可能性を示唆するものである。また糖ペプチドをリポソームに結合することで、免疫担当細胞への取り込み選択性が高まり、かつMHCクラスIを介した抗原提示が誘導された。さらに、本リポソームをマウスに投与して脾臓における免疫細胞分布とフローサイトメトリーを用いて調べたところ、エフェクターT細胞が多数誘導され、抗原特異的な細胞性免疫応答が引き起こされた。さらに、リポソームを担がんマウスに投与すると、腫瘍の縮退が確認されたことから、糖ペプチドの結合がリポソームの免疫誘導能を高めるのに有効であることが明らかとなった。
pH応答性高分子修飾リポソームを用いたがん罹患犬の腫瘍細胞ライセートワクチンについては、昨年度までと同様にワクチン投与を実施し、獣医療における有効性・可能性について検証を進めた。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (12 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Dr. D. Y. Patil Vidyapeeth(インド)

    • Country Name
      INDIA
    • Counterpart Institution
      Dr. D. Y. Patil Vidyapeeth
  • [Journal Article] Preparation of glycopeptide-modified pH-sensitive liposomes for promoting antigen cross-presentation and induction of antigen-specific cellular immunity2024

    • Author(s)
      Yuba Eiji、Gupta Rajesh Kumar
    • Journal Title

      Biomaterials Science

      Volume: 12 Pages: 1490~1501

    • DOI

      10.1039/d3bm01746j

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Preparing Size-Controlled Liposomes Modified with Polysaccharide Derivatives for pH-Responsive Drug Delivery Applications2023

    • Author(s)
      Yanagihara Shin、Kitayama Yukiya、Yuba Eiji、Harada Atsushi
    • Journal Title

      Life

      Volume: 13 Pages: 2158~2158

    • DOI

      10.3390/life13112158

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] In vivo transfection of cytokine genes into tumor cells using a synthetic vehicle promotes antitumor immune responses in a visceral tumor model2023

    • Author(s)
      Watanabe Shunichi、Takagi Ayaka、Yuba Eiji、Kojima Chie、Dei Nanako、Matsumoto Akikazu、Tanikawa Jun、Kawamura Tetsuya、De Silva Nadeeka H.、Izawa Takeshi、Akazawa Takashi、Kanegi Ryoji、Hatoya Shingo、Inaba Toshio、Sugiura Kikuya
    • Journal Title

      The FASEB Journal

      Volume: 37 Pages: e23228

    • DOI

      10.1096/fj.202202036R

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Cationic lipid potentiated the adjuvanticity of polysaccharide derivative-modified liposome vaccines2023

    • Author(s)
      Yuba Eiji、Kado Yuna、Kasho Nozomi、Harada Atsushi
    • Journal Title

      Journal of Controlled Release

      Volume: 362 Pages: 767~776

    • DOI

      10.1016/j.jconrel.2022.10.016

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 機能性高分子の表面修飾による免疫細胞標的型脂質ナノ粒子の作製2023

    • Author(s)
      弓場英司
    • Organizer
      日本分析化学会第72年会
    • Invited
  • [Presentation] pH応答性多糖とカチオン性脂質を複合化したリポソームによる抗原提示細胞の活性化とがん免疫誘導2023

    • Author(s)
      弓場英司、門柚奈、加生希、原田敦史
    • Organizer
      大阪公立大学研究推進機構・放射線施設 令和4年度共同利用報告会
  • [Presentation] pH応答性高分子とリポソームを基盤とした免疫誘導システム2023

    • Author(s)
      弓場英司
    • Organizer
      第12回 化学フロンティア研究会
    • Invited
  • [Presentation] 機能性高分子で表面修飾したリポソームや金属ナノ粒子による免疫誘導システムの設計2023

    • Author(s)
      弓場英司
    • Organizer
      日本材料学会 第 71回生体・医療材料部門委員会
    • Invited
  • [Presentation] pH応答性高分子と脂質を基盤とした免疫誘導システムの開発2023

    • Author(s)
      弓場英司
    • Organizer
      第8回大阪公立大学アカデミア創薬シンポジウム
  • [Presentation] 抗炎症作用を示す多糖誘導体の開発と機能性評価2023

    • Author(s)
      菰田 愛乃、北山 雄己哉、弓場 英司、原田 敦史
    • Organizer
      日本薬学会第144年会
    • Invited
  • [Remarks] 大阪公立大学大学院工学研究科化学バイオ工学分野免疫工学研究室

    • URL

      https://www.omu.ac.jp/eng/yubalab/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi