• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of sonosensitizer delivery nanocomposites for minimally invasive cancer therapy

Research Project

Project/Area Number 21H03823
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

原田 敦史  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 教授 (50302774)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北山 雄己哉  大阪公立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (40649745)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords超音波力学療法 / 酸化チタンナノ粒子 / ナノコンポジット
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、ホスホリル基をもつ連鎖移動剤を用いた可逆的付加開裂型連鎖移動(RAFT)重合により種々分子量の分布が狭いポリ(オリゴエチレングリコールメチルメタクリレート)(P(OEGMA))を合成した。界面活性剤であるBriji98存在下で、TiO2ナノ粒子に種々分子量のP(OEGMA)を修飾することによりTiO2ナノ粒子の分散安定化が可能であることを動的光散乱測定により確認した。また、分散安定化の程度は、P(OEGMA)の分子量が大きいほど高いことが確認された。さらに、P(OEGMA)修飾TiO2ナノ粒子は超音波照射によって一重項酸素生成能を蛍光プローブとしてSinglet Oxygen Sensor Greenを用いて評価し、P(OEGMA)修飾後においてもTiO2ナノ粒子の超音波増感剤としての機能が損なわれていないことを確認した。
次に、種々条件下でP(OEGMA)末端ジチオベンゾエート基のチオール基への返還を検討した。還元剤としてNaBH4を用いることにより、P(OEGMA)末端のジチオベンゾエート基の50%程度をチオール基に変換できることを確認した。さらに、ポリエチレングリコールの末端水酸基にp-ニトロクロロフォルメートを反応させた後、N-[2-(2-ピリジルジチオ)エチル]アミンを反応させることにより、片末端にチオール基と反応性を有するポリエチレングリコールを得た。このポリエチレングリコールと末端がSH基に変換されたP(OEGMA)をDMSO中で反応させることにより、連結部がジスルフィド結合であるポリエチレングリコールとP(OEGMA)のブロック共重合体が合成可能であることが確認された。

Research Progress Status

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023

All Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] 超音波力学療法のための生体適合性高分子修飾 TiO2 ナノ 粒子の調製2023

    • Author(s)
      井上梓,片山葵,北山雄己哉,弓場英司,原田敦史
    • Organizer
      第72回高分子年次大会
  • [Presentation] 超音波力学療法への応用に向けた生体適合性ブロック共重合体修飾TiO2 ナノ粒子の作製2023

    • Author(s)
      井上梓,片山葵,北山雄己哉,弓場英司,原田敦史
    • Organizer
      第45回日本バイオマテリアル学会大会
  • [Presentation] Preparation of TiO2 Nanoparticles Grafted with Biocompatible Polymers Synthesized with Phosphonic Acid-Functionalized RAFT Agents for Sonodynamic Therapy2023

    • Author(s)
      A. Katayama, Z. Shao, Y. Kitayama, E. Yuba, A. Harada
    • Organizer
      MRM2023 / IUMRS-ICA2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 機能性高分子を利用した金属ナノ粒子の分散安定性制御と回収技術2023

    • Author(s)
      原田敦史
    • Organizer
      ナノマテリアルジョイントミーティング2023
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi