2021 Fiscal Year Final Research Report
地域振興の起爆剤となるオオタニワタリの胞子による増殖条件の検討
Project/Area Number |
21H04142
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
3110:Agricultural chemistry, agricultural and environmental biology, forestry and forest products science, applied aquatic science, agricultural economics and rural sociology, agricultural engineering, veterinary medical science, animal science, and related fields
|
Research Institution | Kumamoto University |
Principal Investigator |
Watanabe Masato 熊本大学, 技術部, 技術主任
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | シダ植物 / 胞子増殖 / 栽培試験 / 絶滅危惧種 / 野外調査 / 特産品 |
Outline of Final Research Achievements |
オオタニワタリはチャセンシダ科に分類されるシダ植物である。本州や四国の南端部、および九州南部以南に自生するが、盗掘によって野生個体は大きく数を減らし、絶滅危惧種とされている。本研究では初めにオオタニワタリの胞子による効率的な増殖条件を検討した。いくつかの培地と液体肥料を組み合わせて検討を行ったところ、有効な組み合わせを見出すことができた。幼苗を利用した苗の生産方法の検討については、胞子帯が5 cmになるまでの最適な用土を検討した。また、自生地調査においては天草市天草町にて、9個体が生育する新たな自生地が発見された。
|
Free Research Field |
薬用植物学
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
シダ植物の胞子を利用した増殖は昔から広く行われているが、効果的な条件を検討した研究はほとんど行われていない。今回の研究では、効果的に生育する培地と液体肥料の組み合わせを見出すことができた。多くのシダ植物は栄養繁殖を行わないため、増やすためには胞子を利用せざるを得ないが、ほかの多くのシダ植物にも応用することが可能であると考えられる。オオタニワタリは観賞用、食用として多くの多能性を秘めているため、得られた苗を利用した社会貢献に寄与できると考えている。
|