• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Final Research Report

クエン酸ナトリウムを含む薬剤および服薬支援製剤の腸溶性コーティングに与える影響

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 21H04188
Research Category

Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section 3180:Clinical pharmacy-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

Nakagawa Yukiko  金沢大学, 附属病院, 薬剤師

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2022-03-31
Keywordsクエン酸ナトリウム / ランソプラゾール / 配合変化 / 経管投与 / とろみ剤
Outline of Final Research Achievements

クエン酸ナトリウムを含有する薬剤とランソプラゾール(LPZ) OD錠を同時懸濁することにより、LPZが早期に溶出することが分かった。また、クエン酸ナトリウム含有薬剤もしくはとろみ剤とLPZ OD錠の同時懸濁液を、塩酸で攪拌後に中性緩衝液で攪拌した結果、LPZの残存率が低下することが分かった。
以上よりクエン酸ナトリウムは腸溶性コーティングを早期に破壊し、耐酸性能を低下させる可能性が示唆された。

Free Research Field

医療薬学

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

クエン酸ナトリウムは医薬品および医薬品添加物だけでなく、とろみ剤や服薬支援ゼリーの食品添加物としても使用されている。今回、クエン酸ナトリウムがランソプラゾール(LPZ) OD錠の腸溶性コーティングを早期に破壊し、耐酸性能を低下させると示唆されたことにより、この条件下でLPZ OD錠を投与すると、LPZは胃酸で分解され薬効が減弱する可能性が考えられた。
今後の超高齢社会において多用される経管投与やとろみ剤等の服薬支援時における新たに注意すべき配合変化として提示できたと考えられる。

URL: 

Published: 2023-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi