2022 Fiscal Year Annual Research Report
Establishment of a philological research platform for Chinese Buddhist Canons: Utilization and expansion of the Original and Collated Texts Database of the Taisho Shinshu Daizokyo
Project/Area Number |
21H04345
|
Research Institution | The Toyo Bunko |
Principal Investigator |
會谷 佳光 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (50445714)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
相原 佳之 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (00634437)
中村 覚 東京大学, 史料編纂所, 助教 (80802743)
宮崎 展昌 鶴見大学, 仏教文化研究所, 准教授 (70773729)
清水 信子 公益財団法人東洋文庫, 研究部, 研究員 (80445709)
|
Project Period (FY) |
2021-04-05 – 2026-03-31
|
Keywords | 『大正新脩大蔵経』 / 増上寺報恩蔵(酉蓮社) / 情報学(IIIF、TEIなど) / 漢文大蔵経編纂史 / 漢籍書誌学 / 宮本(宮内庁書陵部蔵宋版大蔵経) |
Outline of Annual Research Achievements |
2022年度は、酉蓮社本のデジタル撮影、書誌調査、書誌・画像データの整理・増補、『大正新脩大蔵経』底本・校本データベース(以下「本DB」)のリニューアルに取り組んだ。 酉蓮社本のデジタル化では、第49~96函302冊34,055コマを撮影し、IIIFに加工した。 書誌調査では、2022年9月と10月に大谷大学図書館にて大正蔵の底本・校本に使われた可能性のある仏典45点の書誌調査、文献複写を行った。また研究分担者宮崎は、2023年3月、西方寺(奈良県大和郡山市)の一切経を調査した。 2022年10月に第1回研究打ち合わせを行い、本年度のデータベース改修について検討を行った。それを踏まえ、(a)入力ミス等の修正、(b)新規IIIF画像の追加、①2021年度科研撮影分の本DBおよび「酉蓮社(旧増上寺報恩蔵)蔵嘉興版大蔵経目録データベース」(以下「酉目DB」)への追加登録、②宮本(宮内庁書陵部蔵宋版大蔵経)IIIF画像との連携、③SAT大藏經テキストデータベース研究会撮影分の酉蓮社本IIIF画像との連携、④酉目DB「所在」における冊単位の画像表示、同「詳細目録」における巻単位の画像表示、(c)本DBのIDのフォーマット変更とファイル構成の変更、(d)経典別名・巻数・訳著者名情報、脚注梵本情報の追加、(e)大正蔵の収録経典のうち、底本・校本として収録されていないテキスト595件(いずれも宮本)の追加、(f)本DBのファセットに基本情報の巻数・訳著者を追加、(g)お知らせページ(データ更新、講演会、会議の告知など)の作成、(h)凡例ページのPDF形式からhtml形式への変更、(i)サイトの英語版作成(データベースの英語名称等トップページのみ)を行って、2022年11月30日にリニューアル公開した。 また、2023年2月に第2回研究打ち合わせを行い、2023年度以降のDB改修等について検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本DBの大幅な改修を行ってリニューアル公開した。酉蓮社本のデジタル撮影・IIIF化作業が予定どおり進展し、SAT大藏經テキストデータベース研究会撮影分の酉蓮社本IIIF画像、および「宮内庁書陵部収蔵漢籍集覧」の宮本IIIF画像とのデータベース連携を行って、本データベースからのリンクを可能にするなど、順調に進展した。書誌調査は、2021年度はコロナ禍の影響で予定どおり進まなかったが、2022年度は研究代表者會谷と分担者清水が大谷大学で45点の書誌調査を実施することができた(累計65点)。IIIF公開とデータベースの改修に注力していることもあって、酉蓮社本のTEIテキスト化については停滞しているが、TEIテキストの作成方針についてはおおむね固まってきた。
|
Strategy for Future Research Activity |
酉蓮社本のデジタル撮影とIIIF化、データベースのリニューアルと並行して、TEIテキストの作成と大谷大学図書館以外の大学図書館(大正大学、龍谷大学等)での書誌調査を推進していく。書誌調査の結果を集成して、書誌データベースを作成し、本データベースとの連携を実現する。本DBの英語対応にも注力し、国際発信に努める。
|
Remarks |
宮崎展昌「チベット仏教経典資料―チベット大蔵経の保存と活用―」(東洋学報104(3), 74-76, 2022, http://doi.org/10.24739/00007692) 清水信子「フランスにおける日本語事始め―レオン・ド・ロニーの日本語教育」(東洋見聞録34, 6-7, 2022)、同「中世の学び―博士家と読みの伝授」(同35, 6-7, 2022)
|
Research Products
(22 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Crowdsourcing as Collaborative Learning: A Participatory Annotation Project for the Photographic Materials of Shibusawa Eiichi2022
Author(s)
Hashimoto, Yuta, Kim, Boyoung, Nakamura, Satoru, Kokaze, Naoki, Inoue, Sayaka, Shigehara, Toru, Nagasaki, Kiyonori
Organizer
Digital Humanities 2022
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-