• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Comparative Analysis of Changing Dynamics of Party Systems in Lwo-growing Latin America

Research Project

Project/Area Number 21H04392
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

村上 勇介  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (70290921)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 馬場 香織  北海道大学, 法学研究科, 准教授 (10725477)
中沢 知史  立命館大学, 言語教育センター, 嘱託講師 (20882541)
舛方 周一郎  東京外国語大学, 世界言語社会教育センター, 講師 (40734538)
出岡 直也  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (50151486)
千代 勇一  帝京大学, 外国語学部, 准教授 (90806382)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2025-03-31
Keywords政党システム / 政治過程 / 比較分析 / ラテンアメリカ / 低成長期
Outline of Annual Research Achievements

研究計画の2年度目に当たった2022年度は、コロナ禍後の正常化過程の進展にそって現地調査の実施を順次計画し実施するとともに、前年度に引き続き研究計画の第一段階の課題である、担当国の情勢分析を中心とする分析を進めた。現地調査を実施できたことで、各国の動向と動態についての分析は、現地調査ができなかったことから生じた初年度の調査分析の不足分を補って余りある内容となった。現地調査には、勤務先の都合で出張が叶わなかった千代を除く5人のメンバーが赴くことができた。
メンバーによる研究会は3回に分けてzoomにより実施し(6月、11月、1月)、各メンバーが担当国の現状と動向、またそれを作り出す動態について分析し、さらに、今後の調査研究の課題を出し合った。その過程をつうじて情報と認識の共有化を前年度に続いて図った。経済回復の遅れや一般治安の悪化などから国民の間に不満が蓄積し、安定的だったアルゼンチンを含め政党政治が不安定化していることが確認された。
研究会と並行して、不安定化が著しいペルーに関するzoomセミナーを6月と1月に開催し、実務関係者や海外在住の研究者の参加も得た。また、一般社団法人ラテンアメリカ協会と協力してラテン・アメリカ政経学会の年次大会における企画セッションを計画し、11月に実施し、メンバーから舛方、千代、村上の3名が報告した。さらに、その成果を同協会が発行する『ラテンアメリカ時報』に特集として掲載した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ後の全般的な状況の改善をうけて、本研究計画の主要な活動の一つと位置づけている現地調査を実施することができ、研究は計画した軌道に戻り、本格的に進み始めた。調査研究の内容は、既にある蓄積に現地調査の成果を加えることができ、現地調査を実施できなかった初年度の不足や遅れを取り戻せた。また、メンバー間では、研究会のほかに、関連学会で会う機会を活用し、来年度以降取り組む計画となっている比較分析に関連してそのための分析枠組みの基本的な点について意見交換を行った。

Strategy for Future Research Activity

計画の3年度は、担当する各国の状況と動向の分析をなるべく仕上げる段階に入るとともに、各国の分析を踏まえた比較研究を開始する計画となっている。この計画にそって、現地調査の実施を引き続き現実のものとし、メンバー各人の分析を一層深める。同時に、その成果を出発点として、比較分析の方向性ならびに軸となる論点を整理し、そのための分析枠組みについての議論を開始し、可能な限り加速的に本格化させることを目指す。この比較は、本研究計画が直接の調査研究対象としている事例間の比較であるが、最終目標としてはラテンアメリカの他の諸国や他地域との比較をも射程に入れていることから、最終年度にそのための試みも実施することを念頭に置いて、3年度の本研究計画を推進することとしたい。

  • Research Products

    (19 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (9 results) (of which Open Access: 4 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] ペルー問題研究所/高地セルバ調査開発センター(ペルー)

    • Country Name
      PERU
    • Counterpart Institution
      ペルー問題研究所/高地セルバ調査開発センター
  • [Journal Article] 新しい左派政権は変化をもたらすか?─総論─2023

    • Author(s)
      村上勇介
    • Journal Title

      ラテンアメリカ時報

      Volume: 65 (4) Pages: 2-5

  • [Journal Article] 混迷から自壊へ、そして再生は可能か? -ペルー カスティジョ政権─2023

    • Author(s)
      村上勇介
    • Journal Title

      ラテンアメリカ時報

      Volume: 65 (4) Pages: 13-16

  • [Journal Article] 盛り返すラテンアメリカ左派政権─ポスト新自由主義の多様な動き─2023

    • Author(s)
      村上勇介
    • Journal Title

      外交

      Volume: 78 Pages: 94-99

  • [Journal Article] ブラジルにおける政治的分極化と「消えゆく民主主義」の克服2023

    • Author(s)
      舛方周一郎
    • Journal Title

      イベロアメリカ研究

      Volume: 44 Pages: 1-16

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] コロンビア初の左派政権誕生の背景と今後の展望2023

    • Author(s)
      千代勇一
    • Journal Title

      ラテンアメリカ時報

      Volume: 65 (4) Pages: 9-12

  • [Journal Article] 'Generalizing' the Economic Voting Framework? (Part I)2022

    • Author(s)
      Izuoka, Naoya
    • Journal Title

      法学研究

      Volume: 95 (9) Pages: 85-112

    • Open Access
  • [Journal Article] 'Generalizing' the Economic Voting Framework? (Part II)2022

    • Author(s)
      Izuoka, Naoya
    • Journal Title

      法学研究

      Volume: 95 (10) Pages: 109-138

    • Open Access
  • [Journal Article] 任期半ばに達したウルグアイのラカジェ・ポウ政権:右派連合の中間評価2022

    • Author(s)
      中沢知史
    • Journal Title

      ラテンアメリカ・レポート

      Volume: 39 (1) Pages: 32-45

    • DOI

      10.24765/latinamericareport.39.1_32

    • Open Access
  • [Journal Article] ペルーのカスティージョ政権は生き延びるか?2022

    • Author(s)
      中沢知史
    • Journal Title

      ラテンアメリカ時報

      Volume: 65 (3) Pages: 38-40

  • [Presentation] 国際人権レジームと先住民─ペルーの事例─2022

    • Author(s)
      村上勇介
    • Organizer
      日本ラテンアメリカ学会第43回定期大会
    • Invited
  • [Presentation] 再びの左傾化─2020年代のラテンアメリカ政治─(総論)2022

    • Author(s)
      村上勇介
    • Organizer
      2022年ラテンアメリカ政経学会全国大会
    • Invited
  • [Presentation] ペルー Pedro Castillo 政権2022

    • Author(s)
      村上勇介
    • Organizer
      2022年ラテンアメリカ政経学会全国大会
    • Invited
  • [Presentation] ブラジル大統領選挙─国内の分極化と期待される信頼回復─2022

    • Author(s)
      舛方周一郎
    • Organizer
      2022年ラテンアメリカ政経学会全国大会
    • Invited
  • [Presentation] コロンビアの辺境地域における麻薬問題の過去と現在2022

    • Author(s)
      千代勇一
    • Organizer
      日本ラテンアメリカ学会第43回定期大会
  • [Presentation] 180度転回するコロンビア2022

    • Author(s)
      千代勇一
    • Organizer
      2022年ラテンアメリカ政経学会全国大会
    • Invited
  • [Presentation] ウルグアイにおけるファシズムの浸透とラテンアメリカ主義思想形成―戦時期南米南部における政治外交史の一側面―2022

    • Author(s)
      中沢知史
    • Organizer
      日本ラテンアメリカ学会第43回定期大会
  • [Presentation] 「インディオ のいない国」ウルグアイにおける新しい人権課題としての先住民 ―セトラー・コロニアリズム論からの示唆―2022

    • Author(s)
      中沢知史
    • Organizer
      日本平和学会2022年度秋季研究集会
  • [Book] 世界の中のラテンアメリカ政治2023

    • Author(s)
      舛方周一郎・宮地隆廣
    • Total Pages
      328
    • Publisher
      東京外国語大学出版会
    • ISBN
      978-4-910635-04-0

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi