• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

証券取引と企業の実物投資の相互関連についての研究

Research Project

Project/Area Number 21H04399
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 7:Economics, business administration, and related fields
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

Ohta Wataru  大阪大学, 大学院経済学研究科, 教授 (20293681)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大西 匡光  大和大学, 情報学部, 教授 (10160566)
大屋 幸輔  大阪大学, 大学院経済学研究科, 教授 (20233281)
笠原 晃恭  大阪大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (50811410)
山田 昌弘  東京理科大学, 経営学部経営学科, 准教授 (60732435)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2024-03-31
Summary of the Research Project

証券価格の情報反映度を計測し、情報が実物投資に影響を与えているか、実物投資の効率性を高めているかを検証する研究である。具体的には、「ノイズトレーダーの活動」という外生変数が、3つの内生変数(「情報トレーダーによる情報生産」、「市場の流動性」、「株価の情報反映度」)へ及ぼすインパクトを検証し、実物投資の効率性への影響を調べるものである。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

本研究の独創性は、情報が不完全な証券市場における異質な取引参加者が関わる情報生産行動に着目し、その情報生産が経営者の実物投資行動に与える影響を大規模データと計量ファイナンス手法により検証することにある。日本銀行のETF購入が適切な証券価格の形成に影響を与えるか否かという点は特に重要であり、研究意義がある。ただし日本銀行のETF購入の効果については、国内で先行研究もあることから差別化が必要である。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi