• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Constructing a Demography of Sexual Orientation and Gender and Identity: Nationwide Random Sampling Survey

Research Project

Project/Area Number 21H04407
Research InstitutionNational Institute of Population and Social Security Research

Principal Investigator

釜野 さおり  国立社会保障・人口問題研究所, 人口動向研究部, 第2室長 (20270415)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山内 昌和  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (90415828)
小山 泰代  国立社会保障・人口問題研究所, 人口構造研究部, 第3室長 (70415826)
千年 よしみ  国立社会保障・人口問題研究所, 国際関係部, 第1室長 (00344242)
布施 香奈  国立社会保障・人口問題研究所, 情報調査分析部, 第3室長 (10713480)
石田 仁  明治学院大学, 社会学部, 研究員 (40601810)
岩本 健良  金沢大学, 人間科学系, 准教授 (50211066)
三部 倫子  奈良女子大学, 人文科学系, 准教授 (70639012)
申 知燕  昭和女子大学, 人間社会学部, 講師 (90866716)
平森 大規  法政大学, グローバル教養学部, 助教 (10965718)
藤井 ひろみ  大手前大学, 国際看護学部, 教授 (50453147)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2025-03-31
KeywordsSOGI / 性的マイノリティ / LGBTQ等 / SOGIを捉える設問 / 性別聴取 / 認知インタビュー / ジェンダー統計 / 量的調査
Outline of Annual Research Achievements

本プロジェクトの要である全国SOGI無作為抽出調査を、2023年2月に全国の18歳から69歳の18,000人を対象に郵送法(ウェブ回答併用)により実施した。調査対象者は2022年住民基本台帳から都市規模と地域区分による層化二段無作為抽出法によって抽出した。抽出と実査は、全国調査の経験が豊富な調査会社に委託した。
調査票作成にあたっては、2019年1月に実施した無作為抽出調査「大阪市民の働き方と暮らしの多様性と共生にかんするアンケート」(大阪市民調査)で用いた設問を再検討した。また、新たに家族形成の経験と希望、妊娠・出産・挙児にかかわる経験・希望、居住地移動の設問を検討した。2021年秋に実施した60代と70代の人びと対象としたSOGIをたずねる項目についての認知インタビューの結果も参考にした。
調査実施時には、「送付物一覧」、「アンケートご協力のお願い」、「外国語によるアンケートのご案内」、「Q & A アンケートの対象者になった方へのご説明」、「インターネット回答のご案内」を調査票と共に対象者に送付した。また、調査対象者向けのホームページを作成し、回答方法や調査および研究の背景などを詳細に記載した。調査開始直前には、調査を実施する旨を早稲田大学の広報を通じてプレス・リリースした。
そのほか、第74回日本人口学会大会において設けた企画セッション「セクシュアリティの人口学の現在とこれから」や他の学会で、JSPS科研費16H03709で実施した大阪市民調査のデータを用いた分析や、人口学と性的指向と性自認のあり方に関する研究成果を報告した。またデータアーカイブ構築に向け、「日本におけるLGBTQ+に関する調査等一覧」(釜野・平森・岩本編)を公開した(適宜更新予定)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通り年度内に、回答者のSOGIをたずねる設問を含む調査を、、住民基本台帳から無作為に抽出した住民を対象に実施し、年度内に概ね完了することができた。

Strategy for Future Research Activity

性的指向・性自認のあり方(SOGI)やパートナー関係(男女、男男、女女の組み合わせや、トランスジェンダーが含まれるか)によって、生活実態やウェルビーイングにどのような違いがあるのかについて、日本全体の傾向を明らかにすることを試みる。そのために、2023年2月に実施した全国SOGI無作為抽出調査のデータをさまざまな角度から分析し、全国SOGI無作為抽出調査の速報および報告書を作成し、結果を広く普及する。データクリーニングや分析を通じて、回答者のSOGIを捉える設問、結婚・パートナー関係、交際経験をたずねる設問の評価を行う。
加えて、以下の研究を進める。1)2021年度に実施した高年齢層対象のSOGI設問についての認知インタビューの結果を考察し、認知インタビューの結果をワーキング・ペーパーや論文としてまとめる。2)次年度以降に向け、他の研究助成金で実施したSOGIの研究で多用されるモニター型ウェブ調査と、全国SOGI無作為抽出調査との比較を行うための方法を検討する。3)SOGIと、経済、健康、家族形成経験・経験、居住地移動希望などとの関連などの量的研究の動向、ジェンダー統計におけるSOGIの扱いについての動向を把握する。4) SOGIに関わるデータライブラリー構築に向け、日本で行われているSOGIに関する量的調査に関する情報を収集する。5) SOGI人口学のさらなる発展のため、国勢調査、世帯構成の問いを含む他の調査、「埼玉県多様性を尊重する共生社会づくりに関する調査」等の個票データの二次利用申請を行い、非典型的な世帯、SOGIによる意識や実態の基礎集計を行う準備を進める。

  • Research Products

    (39 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 4 results) Presentation (26 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 12 results) Book (6 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 日本のアロマンティック/アセクシュアル・スペクトラムにおける恋愛的指向の多面性2023

    • Author(s)
      三宅大二郎,平森大規
    • Journal Title

      ジェンダー&セクシュアリティ

      Volume: 18 Pages: 1-25

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] BL読者/非読者に対する調査 報告書2022

    • Author(s)
      佐藤麻衣, 石田仁
    • Journal Title

      (Research Map「資料公開」にて)

      Volume: NA Pages: 1-2, 10-16

    • Open Access
  • [Journal Article] 大学における根拠に基づいた性的多様性への対応2022

    • Author(s)
      藤井ひろみ,神谷悠一
    • Journal Title

      大手前大学論集

      Volume: 21 Pages: 53-67

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] LGBT, SOGI (性的指向・性自認) に関わる課題と解決への役割2022

    • Author(s)
      藤井ひろみ
    • Journal Title

      医学の歩み

      Volume: 281(7) Pages: 751-754

    • Open Access
  • [Journal Article] LGBTQ を理解する:多様な性を視野に入れた看護の実践-第6回『問診票』から見えるLGBTQへの対応2022

    • Author(s)
      藤井ひろみ
    • Journal Title

      看護技術

      Volume: 68(7) Pages: 712-716

  • [Presentation] アロマンティック/アセクシュアル・スペクトラムの人口学的多様性2022

    • Author(s)
      平森大規
    • Organizer
      日本人口学会第74回大会
  • [Presentation] SOGIと社会階層2022

    • Author(s)
      平森大規
    • Organizer
      日本人口学会第74回大会
  • [Presentation] SOGIと国際移住2022

    • Author(s)
      申 知燕
    • Organizer
      日本人口学会第74回大会
  • [Presentation] 生殖医療ガイドラインを適用しづらい挙児希望者の “ART” 活用法の類型報告2022

    • Author(s)
      布施香奈,藤井ひろみ
    • Organizer
      日本人口学会第74回大会
  • [Presentation] 医療機関における家族とSOGI2022

    • Author(s)
      三部倫子
    • Organizer
      日本人口学会第74回大会
  • [Presentation] 同性カップルと国勢調査2022

    • Author(s)
      釜野さおり
    • Organizer
      日本人口学会第74回大会
  • [Presentation] 『セクシュアリティの人口学』から第6章SOGIと人口学的属性2022

    • Author(s)
      釜野さおり,岩本健良
    • Organizer
      日本人口学会第74回大会
  • [Presentation] SOGI設問に対する郵送・ウェブ回答の項目無回答率・回答分布の比較2022

    • Author(s)
      千年よしみ
    • Organizer
      日本人口学会第74回大会
  • [Presentation] 社会調査における高年齢層のSOGIの捉え方2022

    • Author(s)
      小山泰代
    • Organizer
      日本人口学会第74回大会
  • [Presentation] その他(具体的に__)――量的調査におけるSOGIの測定法に関する方法論的研究2022

    • Author(s)
      平森大規
    • Organizer
      2022年度家族問題研究学会大会シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 量的調査で同性カップルを特定する試み:無作為抽出調査を例として2022

    • Author(s)
      釜野さおり
    • Organizer
      2022年度家族問題研究学会大会シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] SOGIと家族環境との関連:無作為抽出調査による分析の一例として2022

    • Author(s)
      小山泰代
    • Organizer
      2022年度家族問題研究学会大会シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 量的調査における性的マイノリティの諸課題2022

    • Author(s)
      平森大規
    • Organizer
      第32回日本家族社会学会大会
  • [Presentation] 同性カップルの生活と関係性の計量分析の試み―法律婚・事実婚との比較から2022

    • Author(s)
      釜野さおり,神谷悠介,コーダイアナ
    • Organizer
      第32回日本家族社会学会大会
  • [Presentation] Methodological Study to Quantitatively Capture Intimate Relationships and Singlehood beyond Cisgender Heterosexual Individuals: Findings from Cognitive Interviews with Older Adults2022

    • Author(s)
      HIRAMORI, Daiki
    • Organizer
      “The Intimate in and beyond Pandemic Times,” an international workshop hosted by the German Institute for Japanese Studies
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Do Same-gender Couples Share Housework More Equally than Different-gender Couples in Japan?: Preliminary Analysis of Quantitative Data2022

    • Author(s)
      KAMANO, Saori, Diana KHOR, and KAMIYA Yusuke
    • Organizer
      “The Intimate in and beyond Pandemic Times,” an international workshop hosted by the German Institute for Japanese Studies
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 日本におけるLGBT+の状況2022

    • Author(s)
      ISHIDA, Hitoshi
    • Organizer
      チュラーロンコン大学セミナー「日本のポップカルチャーとLGBTQ+」
    • Invited
  • [Presentation] The Online learning Formation for Nursing Students: Focusing on Teaching Style Changes During Covid 19 pandemic2022

    • Author(s)
      FUJII, Hiromi
    • Organizer
      International Webinar of Jakarta III Health Polytechnic
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Utilization of health technology in maternal and child health services-The Perspective on Maternal Nursing and Midwifery Education in Japan.2022

    • Author(s)
      FUJII, Hiromi
    • Organizer
      International Webinar of GUNADARMA University
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 多様な母子・家族への助産師の支援-LGBTQの親・子ども家庭の場合-2022

    • Author(s)
      藤井ひろみ
    • Organizer
      2022年度公益社団法人日本助産師会近畿地区研修会
    • Invited
  • [Presentation] 性の多様性と看護について一緒に考えてみよう2022

    • Author(s)
      藤井ひろみ
    • Organizer
      公益社団法人兵庫県看護協会合同研修会
    • Invited
  • [Presentation] SOGI and International Migration: A case study of transnational sexual minority migrants2022

    • Author(s)
      SHIN, Jiyeon
    • Organizer
      11th International Conference on Population Geographies
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 各種調査におけるSOGIに関する質問および子どもの性自認について2022

    • Author(s)
      釜野さおり
    • Organizer
      学術変革領域研究(A)『貧困学の確立:分断を超えて』 ジェンダー班第1回研究会
    • Invited
  • [Presentation] 大学教員の性的指向・性自認(SOGI)についての知識と態度に関する全国調査報告?@性的マイノリティ学生に対する抵抗感と対応についての意識2022

    • Author(s)
      釜野さおり,風間孝,北仲千里,林夏生,藤原直子
    • Organizer
      第95回日本社会学会大会
  • [Presentation] 性別情報の意義と性別欄削除をめぐる動向―LGBTQの人権保障とジェンダー統計の充実の両立をめざして2022

    • Author(s)
      岩本健良
    • Organizer
      第95回日本社会学会大会
  • [Presentation] LGBTQへの差別・偏見と法整備の動向2022

    • Author(s)
      岩本健良
    • Organizer
      第4回差別禁止法研究会
    • Invited
  • [Book] タイドラマ fan BOOK! vol.22023

    • Author(s)
      石田仁
    • Total Pages
      99
    • Publisher
      晋遊社
    • ISBN
      978-48018-1989-4
  • [Book] よりそいホットラインセクシュアルマイノリティ専門相談分析報告書―中間報告―2023

    • Author(s)
      岩本健良
    • Total Pages
      45
    • Publisher
      LGBT法連合会
  • [Book] セクシュアリティの人口学(分担執筆:性的指向と性自認のあり方の人口学的研究―SOGIと人口学的属性―)2022

    • Author(s)
      釜野さおり,岩本健良
    • Total Pages
      220
    • Publisher
      原書房
    • ISBN
      978-45620-9222-2
  • [Book] 日本におけるセクシュアルマイノリティ女性に関する研究,吉田絵理子(編)医療者のためのLGBT講座, pp.48-512022

    • Author(s)
      藤井ひろみ
    • Total Pages
      193
    • Publisher
      南山堂
    • ISBN
      4525212918
  • [Book] ダイバーシティ時代の教育の原理:多様性と新たなるつながりの地平へ 第二版(分担執筆:夜間中学、多様な性を生きる子ども)2022

    • Author(s)
      岩本健良
    • Total Pages
      217
    • Publisher
      学文社
    • ISBN
      978-4762031342
  • [Book] SDGsとトイレ:地球にやさしく、誰もが使えるために(進化するトイレシリーズ3)(一部監修:性的マイノリティとトイレ)2022

    • Author(s)
      岩本健良
    • Total Pages
      257
    • Publisher
      柏書房
    • ISBN
      978-4-7601-5468-5
  • [Remarks] 性的指向と性自認の人口学の構築―全国無作為抽出調査の実施

    • URL

      https://www.ipss.go.jp/projects/j/SOGI2/index.asp

  • [Remarks] 家族と性と多様性にかんする全国アンケート

    • URL

      https://zenkoku-chosa.jp/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi