• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

角度分解光電子分光による新型エキゾチック準粒子の探索

Research Project

Project/Area Number 21H04435
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 13:Condensed matter physics and related fields
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

佐藤 宇史  東北大学, 材料科学高等研究所, 教授 (10361065)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 相馬 清吾  東北大学, 材料科学高等研究所, 准教授 (20431489)
中山 耕輔  東北大学, 理学研究科, 助教 (40583547)
菅原 克明  東北大学, 理学研究科, 准教授 (70547306)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

物質の中に現れる様々な非自明な電子状態や素励起「エキゾチック準粒子」を、角度分解光電子分光と分子ビームエピタキシーの複合装置を用いて解明することを目的とした研究。超伝導物質におけるマヨラナ準粒子の観測、磁性トポロジカル物質におけるアクシオン準粒子の観測、対称性に基づく多重ノーダル準粒子の実現を目標とする。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

マヨラナ準粒子を擁するトポロジカル超伝導体、未発見のアクシオンの存在が期待される磁性トポロジカル物質はいずれも世界中で研究が繰り広げられる研究テーマであり、これらの準粒子が発見されれば学術的に大きなインパクトが期待される。またマヨラナ準粒子に関してはトポロジカル量子コンピュータの実現にも関係しており、波及効果は大きいと期待される。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi