2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results
Project/Area Number |
21H04437
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 13:Condensed matter physics and related fields
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
Arita Ryotaro 東京大学, 先端科学技術研究センター, 教授 (80332592)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 通人 東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (10596547)
袖山 慶太郎 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 統合型材料開発・情報基盤部門, グループリーダー (40386610)
是常 隆 東北大学, 理学研究科, 教授 (90391953)
|
Project Period (FY) |
2021-04-05 – 2024-03-31
|
Summary of the Research Project |
本研究は、反強磁性体の磁気構造を議論するために独自に開発したクラスター多極子理論を、第一原理ハイスループット計算と組み合わせ、応用を視野に入れた高機能磁性体の探索・設計を行うことである。電子の多極子の自由度を応用に取り入れ、マルチポロニクスの確立を目指した研究である。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
応募者独自のクラスター多極子理論と機械学習を組み合わせる方法は高い独創性が認められる。大規模計算を行い、その結果をデータベース化し広く公開することは将来の研究者にとっても有意義なことである。
|