2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results
顕微角度分解光電子分光で解明する極限トポロジカルエッジ状態
Project/Area Number |
21H04439
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 13:Condensed matter physics and related fields
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
近藤 猛 東京大学, 物性研究所, 准教授 (40613310)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
笹川 崇男 東京工業大学, 科学技術創成研究院, 准教授 (30332597)
平山 元昭 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 特任准教授 (70761005)
|
Project Period (FY) |
2021-04-05 – 2025-03-31
|
Summary of the Research Project |
顕微測定可能な超低温・超高分解能・スピン分解レーザー角度分解光電子分光法を新たに開発し、これを用いて試料の局所測定を実現し、従来困難であった「高次トポロジカルエッジ状態」の観測を実現するほか、「ワイル磁性電子状態」、「マヨナラ励起状態」のような局在性の高いトポロジカル粒子検出を実現する研究である。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
試料の局所測定を実現する実験手法を新たに開発することで、これまで測定が困難であった種々のトポロジカル物質系の解明を目指す点で特徴ある研究と評価できる。更に、実験研究者(応募者)、物質開発研究者、および理論計算研究者が連携して研究に取り組む計画であり、種々のトポロジカル物質系の理解が本研究により大きく進展することが期待される。
|