• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

ペタワットレーザーによるメガテスラ級極超高磁場生成の原理実証

Research Project

Project/Area Number 21H04454
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 14:Plasma science and related fields
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

村上 匡且  大阪大学, レーザー科学研究所, 教授 (80192772)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤岡 慎介  大阪大学, レーザー科学研究所, 教授 (40372635)
Law KingFaiFarley  大阪大学, レーザー科学研究所, 特任助教(常勤) (50888427)
安部 勇輝  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (70817543)
余語 覚文  大阪大学, レーザー科学研究所, 教授 (50421441)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、ペタワットレーザーで生成されたプラズマによりメガテスラ級の超高強磁場を実現するための原理実証を目指している。キロテスラ程度の種磁場を染みこませたマイクロチューブ爆縮に伴うプラズマ流の偏向によるメガテスラ磁場生成という理論的に示された新しい原理を実験により実証し、これまでに実験室で生成された最高磁場強度を2から3桁から増加させることで様々な基礎研究に道を拓く計画である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

本研究で実証しようとしている数値シミュレーションによって示された超高強磁場生成の新原理は独創性が高く、実験によって実証することの学術的価値は高い。実験室で生成できる磁場強度を100~1000倍にすることで、宇宙物理や量子物理学などの基礎物理学への波及効果が期待されるとともに、コンパクトな核融合などエネルギー・産業応用の可能性も秘めている。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi