2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results
多段シフターによる時間分解原子核乾板検出器の実現と宇宙ガンマ線観測への展開
Project/Area Number |
21H04472
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 15:Particle-, nuclear-, astro-physics, and related fields
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
Takahashi Satoru 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 特命助教 (40402432)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中野 敏行 名古屋大学, 理学研究科, 准教授 (50345849)
青木 茂樹 神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (80211689)
|
Project Period (FY) |
2021-04-05 – 2024-03-31
|
Summary of the Research Project |
本研究では、応募者の発明した多段シフターの導入により、時間情報を持つ革新的な原子核乾板検出器(時間分解原子核乾板検出器)を実現する。高い位置分解能を有する原子核乾板の特性を生かし、これに時間情報を持たせることで、世界最高角度分解能、世界初偏光有感、世界最大口径面積での宇宙ガンマ線精密観測への展開を目指している。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
原子核乾板は高い位置分解能を持つ一方、これまで時間情報を持つことが難しかったが、応募者の独自の技術である多段シフターの導入で、これを可能にしたことは高く評価できる。マルチメッセンジャー天文学の時代においては時間情報が重要で、高エネルギーガンマ線の検出器として新たな観測手法となることが期待される。
|