• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

準相対論的粒子のX線観測で迫る天の川銀河中心領域の高い活動性のエネルギー源

Research Project

Project/Area Number 21H04493
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 16:Astronomy and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

鶴 剛  京都大学, 理学研究科, 教授 (10243007)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 信川 正順  奈良教育大学, 理科教育講座, 准教授 (00612582)
田中 孝明  甲南大学, 理工学部, 准教授 (20600406)
武田 彩希  宮崎大学, 工学部, 准教授 (40736667)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

銀河中心領域で観測される様々な高エネルギー活動のエネルギー源を特定するため、応募者らが発見した準相対論的粒子からのX線放射を観測する研究である。NuSTARやXRISM、ATHENAなど既存の計画を用いた観測研究を基盤とし、SOI素子開発によりさらなる広視野や高感度観測を目指している。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

銀河を理解する上で重要な課題であり、中性鉄輝線およびその微細構造線に着目するという、応募者らが長年に渡り進めてきた独創的な研究をさらに進めた意義深い研究である。エネルギー源に対するこれまでにない制約の付与、さらに、新しいX線装置の開発における着実な進展が期待される。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi