2021 Fiscal Year Annual Research Report
Identification of UV absorbers and derivation of solar heating rate as driving sources of atmospheric circulation of Venus
Project/Area Number |
21H04522
|
Research Institution | Rikkyo University |
Principal Investigator |
田口 真 立教大学, 理学部, 教授 (70236404)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
高橋 幸弘 北海道大学, 理学研究院, 教授 (50236329)
佐藤 光輝 北海道大学, 理学研究院, 教授 (50312541)
中野 壽彦 大分工業高等専門学校, 機械工学科, 准教授 (50748986)
莊司 泰弘 金沢大学, 先端宇宙理工学研究センター, 准教授 (70582774)
今井 正尭 京都産業大学, 理学部, 学振特別研究員 (70830389)
|
Project Period (FY) |
2021-04-05 – 2026-03-31
|
Keywords | 気球実験 / リモートセンシング / 金星大気 / 大気循環 / 大気化学 |
Outline of Annual Research Achievements |
2022年4~5月に豪州アリススプリングスにおいて気球に搭載された光学望遠鏡による金星のスペクトル・撮像観測を実施する計画に向けて、気球ゴンドラの開発を進めた。 名寄市立天文台において、望遠鏡焦点距離の精密測定、広視野スターセンサー及び狭視野スターセンサーの視野角測定、スターセンサーによる金星検出限界の測定を実施し、ほぼ設計値となっていることを確認した。星をターゲットとして、両スターセンサーと望遠鏡のアライメントを行った。機構部に関しては、まず、望遠鏡架台の高度軸及び方位角軸の単独での動作角速度範囲を確認した。次いで、天体の日周運動とゴンドラの揺動を模擬した室内光源を架台を地上に固定した望遠鏡で追尾する試験を実施した。追尾エラーは要求値よりも大きいものの、想定している動作を行う事ができることを確認した。 ゴンドラ全体の設計の前に、設計においてクリティカルなゴンドラのデカップリングモーター部分の設計とブラケットによるフレーム結合部の強度解析を行った。低温下でのブラケット結合部の強度低下の知見が得られたので、それを今後のゴンドラ設計に反映する。 大量の画像データを地上に降ろすための通信方法について検討し、イリジウム衛星を使った通信サービスを利用する方針を決定した。 2021年7月にJAXAよりパンデミックによる豪州入国制限のため2022年4月の気球実験が1年延期になったとの連絡を受けた。そのため、研究計画を1年後ろ倒しにすることとした。 金星探査機「あかつき」のデータを用いて金星大気ダイナミクスの研究を進めた。また、2020年3月にハワイの地上望遠鏡で行った金星紫外可視スペクトル観測データから吸収物質の同定を目指してデータ解析を進めた。産業技術総合研究所で分子ガスの紫外吸収スペクトルの研究をしている研究者と金星の未知の吸収物質の同定の道筋に関して検討した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
2022年4月の気球実験はパンデミックによる豪州入国制限のためにキャンセルされたと2021年7月にJAXAより連絡があった。そのため、研究計画は1年後ろ倒しとなった。
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年4月に豪州気球実験を実施する計画に変更し、それへ向けて気球ゴンドラの開発を進める。実験の1年延期によって生じた1年間で、気球ゴンドラ開発と性能評価試験、環境試験を実施する。安全審査のために必要なデータを構造解析によって得る。
|
Research Products
(5 results)
-
-
[Journal Article] The nightside cloud-top circulation of the atmosphere of Venus2021
Author(s)
Fukuya Kiichi、Imamura Takeshi、Taguchi Makoto、Fukuhara Tetsuya、Kouyama Toru、Horinouchi Takeshi、Peralta Javier、Futaguchi Masahiko、Yamada Takeru、Sato Takao M.、Yamazaki Atsushi、Murakami Shin-ya、Satoh Takehiko、Takagi Masahiro、Nakamura Masato
-
Journal Title
Nature
Volume: 595
Pages: 511~515
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] Spectroscopic and Imaging Observation of the Venus Atmosphere by a BalloonBorne Stratospheric Telescope FUJIN-22022
Author(s)
Masataka IMAI , Makoto TAGUCHI, Yasuhiro SHOJI, Toshihiko NAKANO, Yukihiro TAKAHASHI, Mitsuteru SATO, Tatsuharu OHNO, Kyoko TANAKA, Shion MORI, Ko HAMAMOTO, Seiko TAKAGI
Organizer
33rd International Symposium on Space Technology and Science
Int'l Joint Research
-