• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

反強磁性体テラヘルツスピントロニクスの創成

Research Project

Project/Area Number 21H04562
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

森山 貴広  京都大学, 化学研究所, 准教授 (50643326)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 浩次  三重大学, 工学研究科, 教授 (70281847)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2024-03-31
Keywordsスピントロニクス / 反強磁性体 / テラヘルツ
Outline of Annual Research Achievements

これまでスピントロニクスにおける主材料は専ら強磁性体であり、反強磁性体は様々な固定概念から応用・基礎研究がほとんど行われてこなかった材料・物理系であった。しかしながら、近年、申請者自身の主導するものを含む研究成果から、伝導電子スピンと反強磁性体の局在磁気モーメント(局在スピン)との相互作用が存在することが実験的に明らかになってきた。これらの成果を糸口として、「反強磁性体スピントロニクス」の研究が活発化している。本研究では、これらの研究成果をさらに発展させ、反強磁性体が持つ超高周波(THz帯域)の磁気共鳴周波数を積極的に利用した「反強磁性体テラヘルツスピントロニクス」の学理を構築し、スピントロニクスの動作原理を利用した次世代テラヘルツ基盤技術を創成することを目的とする。
本年度は、α-Fe2O3の反強磁性共鳴について調査した。α-Fe2O3のFe3+カチオンをAl、Ru、Rh、Inなどで置換しことで反強磁性共鳴周波数を0.2~1THzの範囲で制御することに成功している。また、モーリン温度(α-Fe2O3の磁気異方性がゼロになる温度)と共鳴周波数の相関から、α-Fe2O3の磁気異方性の増減や共鳴周波数の変化についてミクロスコピックなメカニズムを考察し、解明した。これらの結果は、α-Fe2O3がポスト5Gなどの通信周波数>30GHzにおいて、フィルターや吸収材として利用可能な材料であることを示した重要な成果である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

NiOやα-Fe2O3などの典型的な反強磁性体についてカチオンドーピングの効果等を調査し、反強磁性共鳴およびスピンダイナミクスに及ぼす磁気異方性や超交換相互作用の効果やそのミクロスコピックなメカニズムを明らかにした。本年度目標としていた、反強磁性秩序におけるスピンダイナミクスの理解について概ね順調に進んでいる

Strategy for Future Research Activity

今後も引き続き種々の反強磁性秩序を有する材料系においてテラヘルツ領域のスピンダイナミクスを実験的に明らかにし、反強磁性秩序におけるスピンダイナミクスの統一的理解を目指し研究を行っていく。また、当初の研究計画の通り、次年度は反強磁性スピンダイナミクスの緩和機構に注目し研究を進めて行く。具体的には、緩和過程におけるスピン軌道相互作用や磁気異方性の不均一性に起因した格子系への散乱、電子スピン散乱による伝導電子系への散乱などについて実験的および理論的に明らかにすることを目指す。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 6 results)

  • [Journal Article] Crystal orientation dependence of spin Hall angle in epitaxial Pt/FeNi systems2022

    • Author(s)
      Ikebuchi Tetsuya、Shiota Yoichi、Ono Teruo、Nakamura Kohji、Moriyama Takahiro
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 120 Pages: 072406~072406

    • DOI

      10.1063/5.0078688

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Triaxial magnetic anisotropy and Morin transition in α-Fe<sub>2</sub>O<sub>3</sub> epitaxial films characterized by spin Hall magnetoresistance2022

    • Author(s)
      Kan Daisuke、Moriyama Takahiro、Aso Ryotaro、Horai Shinji、Shimakawa Yuichi
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 120 Pages: 112403~112403

    • DOI

      10.1063/5.0087643

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The 2021 Magnonics Roadmap2021

    • Author(s)
      Takahiro Moriyama, Shigemi Mizukami, et al.
    • Journal Title

      Journal of Physics: Condensed Matter

      Volume: 33 Pages: 413001~413001

    • DOI

      10.1088/1361-648X/abec1a

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Control of antiferromagnetic resonance and the Morin temperature in cation doped <b><i>α</i></b>-Fe<sub>2-</sub><sub><i>x</i></sub>M<sub><i>x</i></sub>O<sub>3</sub> (M <b>=</b> Al, Ru, Rh, and In)2021

    • Author(s)
      Hayashi Kensuke、Yamada Keisuke、Shima Mutsuhiro、Ohya Yutaka、Ono Teruo、Moriyama Takahiro
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 119 Pages: 032408~032408

    • DOI

      10.1063/5.0053586

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Long-distance spin current transmission in single-crystalline NiO thin films2021

    • Author(s)
      Ikebuchi Tetsuya、Kobayashi Yuta、Sugiura Itaru、Shiota Yoichi、Ono Teruo、Moriyama Takahiro
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 14 Pages: 123001~123001

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac3575

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Controlling antiferromagnetric resonance2021

    • Author(s)
      Takahiro Moriyama
    • Organizer
      Intermag 2021
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Controlling antiferromagnetric resonance2021

    • Author(s)
      Takahiro Moriyama
    • Organizer
      Online spintronics seminar
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] テラヘルツ帯の反強磁性共鳴によるスピンポンピング効果2021

    • Author(s)
      森山貴広
    • Organizer
      応用電子物性分科会 11月研究例会
    • Invited
  • [Presentation] 強磁場を用いた反強磁性磁化ダイナミクスの測定2021

    • Author(s)
      森山貴広
    • Organizer
      強磁場オンライン研究会
    • Invited
  • [Presentation] Spin dynamics and transport in antiferromagnets2021

    • Author(s)
      Takahiro Moriyama
    • Organizer
      IJW-IPS 2022 Indo-Japan workshop
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] スピントロニクスの最前線2021

    • Author(s)
      森山貴広
    • Organizer
      電子情報通信学会 2022年総合大会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi