• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

応急仮設住宅「学」の確立

Research Project

Project/Area Number 21H04583
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 23:Architecture, building engineering, and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

牧 紀男  京都大学, 防災研究所, 教授 (40283642)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊庭 千恵美  京都大学, 工学研究科, 准教授 (10462342)
大月 敏雄  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (80282953)
岩佐 明彦  法政大学, デザイン工学部, 教授 (90323956)
佐藤 慶一  専修大学, ネットワーク情報学部, 教授 (90424192)
佃 悠  東北大学, 工学研究科, 准教授 (90636002)
田中 傑  常葉大学, 社会環境学部, 教授 (60468569)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

応急仮設住宅を対象として、継承される知の体系としての応急仮設住宅の「学」を構築することを目的に、1)時間的制約(建設・利用期間)・2)大量供給・3)コスト的制限、という視点から「仮すまい」としての応急仮設住宅の歴史的変遷を明らかにし、その成果をとりまとめた『応急仮設住宅図鑑』の作成を行い、また、課題への対応策について明らかにすることで、災害後の仮すまい政策の見直しを提言する研究である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

包括的且つ汎用的な資料の整理と展望を提示することを目的とした社会的意義が大きい研究である。研究チームもこれまでの実績がある研究者で構成されており、確実な成果が期待できる。みなし仮設住宅や寒冷地での温熱環境に関する研究も含まれている点は評価出来る。研究の最終目的への確実な方法論に基く具体的な成果を期待する。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi