• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

可変形状機能を用いた姿勢軌道制御技術の体系化研究による宇宙システムの革新

Research Project

Project/Area Number 21H04588
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 24:Aerospace engineering, marine and maritime engineering, and related fields
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

松永 三郎  東京工業大学, 工学院, 教授 (00222307)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古谷 寛  東京工業大学, 工学院, 准教授 (00190166)
宮崎 康行  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授 (30256812)
森 治  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 教授 (30313331)
谷津 陽一  東京工業大学, 理学院, 准教授 (40447545)
松下 将典  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 招聘職員 (40829785)
佐藤 泰貴  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 准教授 (70726760)
中条 俊大  東京工業大学, 工学院, 助教 (80808618)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2024-03-31
Summary of the Research Project

もしも人工衛星の姿勢と軌道の制御を推進剤フリーで実現できれば、リソースに制約されない自在な宇宙ミッションが可能となる。本研究では構造的な可変機能を積極的に付与した衛星制御に着目しており、宇宙科学ミッションのための可変形状機構システムの試作・実証を通して、新しい制御論として体系化することを目指す。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

これまでの衛星設計では、太陽輻射圧・大気抵抗等の外力の影響を低減することが必要であった。本研究ではこうした過去の概念とは真逆に、衛星の姿勢・軌道制御に積極的に採用することを目指しており、応募者らの独自の発想に基づいた新規性の高い成果が期待できる。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi