• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

データ駆動型社会の基盤をなす次世代実験計画技術の開発と実証的評価

Research Project

Project/Area Number 21H04600
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

後藤 正幸  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (40287967)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上田 雅夫  横浜市立大学, データサイエンス学部, 教授 (20755087)
守口 剛  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (70298066)
関 庸一  群馬大学, 大学院理工学府, 教授 (90196949)
鈴木 秀男  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (10282328)
生田目 崇  中央大学, 理工学部, 教授 (10318222)
小林 学  早稲田大学, データ科学センター, 教授 (80308204)
三川 健太  湘南工科大学, 工学部, 准教授 (40707733)
山下 遥  上智大学, 理工学部, 助教 (90754797)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2025-03-31
Keywordsデータ駆動型社会 / 機械学習 / 人工知能 / 実験計画 / 因果推論
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,以下の3つの基本的課題を設定し,研究に取り組んでいる.
1.(機械学習モデルの設計) 施策の最適化を目的とした実験計画のために,「機械学習に基づく統計モデル」を「追加実験によるデータ取得」と「施策の最適化」に結び付けるプロセスの全体像,及び,効果的な実験計画を可能とする機械学習モデルを如何に設計すべきか.
2.(効率的な追加実験の計画手法構築)大規模ログデータから構築された統計モデルが与えられたもとで,最小限の回数で最適施策の探索に結び付ける,効率的な追加実験を如何に計画することが可能か.
3.(施策の最適化と因果効果の評価手法の開発) 大規模データから得られた統計モデルと実験データを統合し,どのような方法で施策を最適化するか.加えて,共変量やデータの選択バイアスを考慮し,施策の因果効果を精度よく評価することが可能であるか.
2021年度は,これらの研究課題に関連する領域として,“能動学習”,“ベイズ最適化”,“バンディッドアルゴリズム”,“因果推論”の領域の体系的整理を行う研究会を定期開催し,その全体的な体系の明確化と問題点の整理を行った.これと並行して,「1.機械学習モデルの設計」については継続して企業の実問題を対象として研究を行い,様々な具体的事例に対して機械学習モデルを活用する技術基盤についての成果を得ている.また,「2.効率的な追加実験の計画手法構築」については,過去の大量のログデータを学習した機械学習モデルを活用して,いくつかの仮説のもとにA/Bテストを計画し,実ビジネスにおいて実証的に検証する試みを行った.今のところ,完全に再現性のある結果は得られていないが,様々なノウハウが蓄積されたため,今後の研究に結びつける予定である.「3.施策の最適化と因果効果の評価手法の開発」については,ベイズ最適化と因果推論モデルの実活用と改良を行い,一定の成果を得ている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2021年度は,本研究課題に関連する領域として“能動学習”,“ベイズ最適化”,“バンディッドアルゴリズム”,“因果推論”の領域の体系的整理を行う研究会を定期開催し,その全体的な体系の明確化と問題点の抽出を行うと共に,いくつかの実験的な検証も行って課題を整理した成果をまとめ,情報処理学会第84回全国大会にて発表した.これらの成果は,2022年度の研究活動に向けて重要な知見やノウハウを提供しており,今後の研究への継続が期待できる.
本研究課題が設定している3つの基本的課題のうち,「1.機械学習モデルの設計」については,複数の企業との共同研究を通じて,実ビジネスにおいて活用し得る機械学習モデルの構築を行った.その成果は,ビジネスにおける実運用を通じて実証的に検証も行っており,いくつかの良好な結果が得られている.
「2.効率的な追加実験の計画手法構築」については,単に大量のログデータを学習することで構築された機械学習モデルでは,しばしば追加実験において想定した結果が得られないことが判明している.このことから,過去のログデータから構築された機械学習モデルを用いて,実ビジネスの意思決定を行うことには一定のリスクが伴う.そのため,本研究課題が掲げる運用実験による効果検証が必要不可欠であると言える.
「3.施策の最適化と因果効果の評価手法の開発」においては,まず,ベイズ最適化を活用したビジネス施策の最適化について検討を行った.ベイズ最適化は,ビジネス施策を表す変数が高次元でなければ適用可能な手法であるが,一般には多様なビジネス施策が考えられることが一般的であり,何らかの改善や新たなフレームワークの構築が必要であることが明らかとなった.
本研究では,以上のように現状の課題感について,ある程度の明確なイメージを構築できており,2022年度の研究活動に向けた研究計画を立てることができる段階にある.

Strategy for Future Research Activity

2022年度以降も,前年度の研究活動を継続し,まずはベイズ最適化や因果推論モデルの枠組みで発展してきた周辺技術について,ビジネスデータ分析の応用上の課題について実証的な評価を行う.加えて,3つの基本的課題である「1.機械学習モデルの設計」,「2.効率的な追加実験の計画手法構築」,「3.施策の最適化と因果効果の評価手法の開発」を研究の軸として研究を継続する.
基本課題1と2については,複数の企業事例を具体的な研究対象として研究を進める.また,施策最適化という問題設定を適切に定式化し,そのための統計モデリングについて実務的な知見と機械学習の最先端技術に関するノウハウを総動員し,徹底的な検討を行う予定である.加えて,深層学習モデルの一手法であるオートエンコーダと埋め込み表現(embedding)モデル等の先進的データ分析技術を駆使し,高次元空間上の非線形構造を低次の潜在意味空間上に写像することで,効果的な実験の計画を可能とする枠組みの開発を進める.事例研究と平行して施策最適化の数理モデル構築にも着手し,実問題のエッセンスを抽出したモデルの改良を継続する.基本課題3については,共同研究先企業とも密に連携し,計画した実験を実際のビジネスで実施することによる実証的な検証を併せて進める予定である.本研究では,演繹アプローチと帰納アプローチの双方から研究を進め,それらの知見を統合する.
研究全体の進捗統括は代表者の後藤が行い,分担者の三川と山下がサポートに入る.分担者の守口と上田はマーケティングの観点から本研究課題に取り組む.また,分担者の鈴木,関,生田目は,マネジメント技術やデータ解析技術の観点から本課題にアプローチし,山下を通じて研究代表者グループと連携する.分担者の小林と三川は,数理最適化の観点から演繹アプローチにより本研究課題に取り組み,代表者と連携して理論構築を目指す.

  • Research Products

    (84 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (20 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 20 results,  Open Access: 9 results) Presentation (62 results) (of which Int'l Joint Research: 9 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] An explainable recommendation framework based on an improved knowledge graph attention network with massive volumes of side information2022

    • Author(s)
      Ryotaro Shimizu, Megumi Matsutani, Masayuki Goto
    • Journal Title

      Knowledge-Based Systems

      Volume: Vol.239 Pages: 107970-107970

    • DOI

      10.1016/j.knosys.2021.107970

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Study on Specifying Effective Keywords for Google Shopping Ads -Using Ad Impression Data and Social Media Information-2022

    • Author(s)
      Yuzuki Kitajima, Shunta Nakao, Kohei Otake, Takashi Namatame
    • Journal Title

      International Journal of Strategic Management

      Volume: Vol.22, No.1 Pages: 19-30

    • DOI

      10.18374/IJSM-22-1.2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ビジネスチャットアプリ上のコミュニケーションデータに基づくネットワーク構築手法2022

    • Author(s)
      野中 賢也, 山下 遥, 堀田 創, 後藤 正幸
    • Journal Title

      人工知能学会論文誌

      Volume: Vol.37, No.2 Pages: E-L63_1-11

    • DOI

      10.1527/tjsai.37-2_E-63

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Evaluation of Consumer Network Structure for Cosmetic Brands on Twitter2022

    • Author(s)
      Yuzuki Kitajima, Kohei Otake, Takashi Namatame
    • Journal Title

      International Journal of Advanced Computer Science and Applications

      Volume: Vol.13, No.2 Pages: 46-55

    • DOI

      10.14569/IJACSA.2022.0130206

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Prediction Model of Runs Allowed Based on Latent-Class Markov Chain for Starters of Professional Baseball Pitchers2022

    • Author(s)
      Ryosuke Uehara, Takuma Matsumoto, Kenta Mikawa, Masayuki Goto
    • Journal Title

      Total Quality Science

      Volume: Vol.7, No.2 Pages: 69-81

    • DOI

      10.17929/tqs.7.69

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 少人数の官能実験に基づく宮古島産マンゴーの系列劣化の評価に関する研究2022

    • Author(s)
      張思頴,山下遥,菊野日出彦
    • Journal Title

      日本経営システム学会論文誌

      Volume: Vol.38, No.3 Pages: 163-169

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 機械学習アプローチに基づく中古ファッションアイテムの価格保持期間適正化モデルの提案と実証的効果検証2022

    • Author(s)
      桑田 和,三川 健太,佐々木 北都,後藤 正幸
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: Vol.63, No.1 Pages: 218-230

    • DOI

      10.20729/00215732

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Knowledge Graph Attention Networkに基づく購買行動分析モデルに関する一考察2022

    • Author(s)
      伊藤 史世,張 志穎,雲居 玄道,後藤 正幸
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: Vol.63, No.1 Pages: 205-217

    • DOI

      10.20729/00215731

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Evaluation of Large-scale Information Network Embedding based on Latent Space Model Generating Links2022

    • Author(s)
      Shotaro Kawasaki, Ryosuke Motegi, Shogo Matsuno, Yoichi Seki
    • Journal Title

      The 5th International Conference on Software Engineering and Information Management (ICSIM2022)

      Volume: ICSIM2022 Pages: 164-170

    • DOI

      10.1145/3520084.3520111

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Double-Edged Effects of E-Commerce Cart Retargeting: Does Retargeting Too Early Backfire?2021

    • Author(s)
      Jing Li, Xueming Luo, Xianghua Lu, Takeshi Moriguchi
    • Journal Title

      Journal of Marketing

      Volume: Vol.85, No.4 Pages: 123-140

    • DOI

      10.1177/0022242920959043

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Research on the Relationship between Exploratory Behavior and Consumer Values using Eye Tracking Gaze Data2021

    • Author(s)
      Mei Nonaka, Kohei Otake, Takashi Namatame
    • Journal Title

      International Journal of Advanced Computer Science and Applications

      Volume: Vol.12, No.8 Pages: 9-16

    • DOI

      10.14569/IJACSA.2021.0120802

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Analysis of entry behavior of students on job boards in Japan based on factorization machine considering the interaction among features2021

    • Author(s)
      Tomoya Sugisaki, Yuri Nishio, Kenta Mikawa, Masayuki Goto, Takashi Sakurai
    • Journal Title

      Cogent Engineering

      Volume: Vol.8, No.1 Pages: 1-14

    • DOI

      10.1080/23311916.2021.1988381

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 顧客成長を促す施策立案のための特徴転移型クラスタリングモデル2021

    • Author(s)
      平野 洋介,楊 添翔,雲居 玄道,阿部 永,立花 徹也,後藤 正幸
    • Journal Title

      情報処理学会論文誌

      Volume: Vol.62, No.10 Pages: 1704-1715

    • DOI

      10.20729/00213201

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Deep Learning with Data Augmentation to Add Data Around Classification Boundaries2021

    • Author(s)
      Hideki Fujinami, Gendo Kumoi, Masayuki Goto
    • Journal Title

      Industrial Engineering & Management Systems

      Volume: Vol.20, No.3 Pages: 384-397

    • DOI

      10.7232/iems.2021.20.3.384

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 中古ファッションECサイトにおける出品条件と販売価格の関係分析モデルに関する一考察2021

    • Author(s)
      金澤 真平,楊 添翔,後藤 正幸
    • Journal Title

      経営情報学会誌

      Volume: Vol.30, No.1 Pages: 47-64

    • DOI

      10.11497/jjasmin.30.1_47

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] トピックモデルに基づく多様性を考慮した回答文書検索モデル2021

    • Author(s)
      大川 順也,雲居 玄道,後藤 正幸
    • Journal Title

      経営情報学会誌

      Volume: Vol.30, No.1 Pages: 31-46

    • DOI

      10.11497/jjasmin.30.1_31

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Machine Learning for Demand Prediction of Seasonal Second-hand Fashion Items Based on Prior and Fine-tuning Prediction Models2021

    • Author(s)
      Fuyu Saito, Haruka Yamashita, Hokuto Sasaki, Masayuki Goto
    • Journal Title

      2021 IEEE 12th International Workshop on Computational Intelligence and Applications

      Volume: IEEE IWCIA2021 Pages: 27-32

    • DOI

      10.1109/IWCIA52852.2021.9626037

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Time Window Topic Model for Analyzing Customer Browsing Behavior2021

    • Author(s)
      Fumiyo Ito, Gendo Kumoi, Masayuki Goto
    • Journal Title

      2021 IEEE 12th International Workshop on Computational Intelligence and Applications

      Volume: IEEE IWCIA2021 Pages: 47-54

    • DOI

      10.1109/IWCIA52852.2021.9626043

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Study on New Product Recommendation Using Multi-Label CVAE for Fresh Flowers2021

    • Author(s)
      Aya Kitasato, Gendo Kumoi, Masayuki Goto
    • Journal Title

      2021 IEEE 12th International Workshop on Computational Intelligence and Applications

      Volume: IEEE IWCIA2021 Pages: 39-46

    • DOI

      10.1109/IWCIA52852.2021.9626021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Improved Translation-Based Recommendation Considering Last Purchasing Sequence2021

    • Author(s)
      Yashu Li, Ayako Yamagiwa, Tianxiang Yang, Masayuki Goto
    • Journal Title

      2021 IEEE 12th International Workshop on Computational Intelligence and Applications

      Volume: IEEE IWCIA2021 Pages: 107-112

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 転移学習型NMFに基づく少数サンプルによる宮古島産マンゴーの官能評価に関する研究2022

    • Author(s)
      内田真帆,山下 遥
    • Organizer
      情報処理学会第84回全国大会
  • [Presentation] マンゴーの官能実験における実験回数を削減するための方法に関する研究2022

    • Author(s)
      梅澤和希,山下 遥
    • Organizer
      情報処理学会第84回全国大会
  • [Presentation] 銀行データを活用するための産学連携研究プラットフォームの構築2022

    • Author(s)
      小林 学,中原悠太,佐藤絵里子,高谷親信,塚本好宏
    • Organizer
      情報処理学会第84回全国大会
  • [Presentation] 不良回答検出のためのアンケート設計方法について2022

    • Author(s)
      伊藤健太郎,須子統太,小林 学
    • Organizer
      情報処理学会第84回全国大会
  • [Presentation] 構成的符号化を用いたECOCの一構成法(続)2022

    • Author(s)
      平澤茂一,雲居玄道,八木秀樹,小林 学,後藤正幸,稲積宏誠
    • Organizer
      情報処理学会第84回全国大会
  • [Presentation] 購買アイテムを特定する分類器パラメータを用いた商品分析モデルに関する一考察2022

    • Author(s)
      山極綾子,後藤正幸
    • Organizer
      情報処理学会第84回全国大会
  • [Presentation] 回帰・分類問題における能動学習の研究動向と課題に関する一考察2022

    • Author(s)
      阪井優太,小林 学,後藤正幸
    • Organizer
      情報処理学会第84回全国大会
  • [Presentation] ベイズ最適化に基づく最適パラメータ探索法の研究動向と課題に関する一考察2022

    • Author(s)
      良川太河,小林 学,後藤正幸
    • Organizer
      情報処理学会第84回全国大会
  • [Presentation] 複数の施策を対象とした処置効果推定手法に関する一考察2022

    • Author(s)
      坪井優樹,阪井優太,清水良太郎,後藤正幸
    • Organizer
      情報処理学会第84回全国大会
  • [Presentation] ハウスホルダーフローを導入したEmbedded Topic Modelに関する一考察2022

    • Author(s)
      松苗亮汰,山極綾子,後藤正幸
    • Organizer
      情報処理学会第84回全国大会
  • [Presentation] BERTによる特徴抽出を駆使した商品レビュー分析モデルに関する一考察2022

    • Author(s)
      山下皓太郎,雲居玄道,蓮本恭輔,後藤正幸
    • Organizer
      情報処理学会第84回全国大会
  • [Presentation] 縮小型最尤自己組織化マップによるクラスタ数の決定2022

    • Author(s)
      茂木亮祐,関 庸一
    • Organizer
      電子情報通信学会 情報論的学習理論と機械学習研究会(IBISML) , 信学技報, vol. 121, no. 321, IBISML2021-29
  • [Presentation] A Study on OOD Detection Based on Generative Models Trained for Each Discriminant Class2021

    • Author(s)
      Ryota Matsunae, Fuyu Saito, Haruka Yamashita, Masayuki Goto
    • Organizer
      The 19th Asian Network for Quality Congress (ANQ2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] An Improved Method for Estimating Conditional Average Treatment Effects Taking Account of Selection Bias Based on Causal Tree2021

    • Author(s)
      Yuki Tsuboi, Yuta Sakai, Satoshi Suzuki, Masayuki Goto
    • Organizer
      The 19th Asian Network for Quality Congress (ANQ2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Store Analysis Using Latent Representation of Robust Variational Autoencoder Based on Sales History Data2021

    • Author(s)
      Ryogo Okubo, Ryosuke Uehara, Gendo Kumoi, Masayuki Goto, Tomohiro Yoshikai
    • Organizer
      The 19th Asian Network for Quality Congress (ANQ2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Node Sharing Learning Method for Deep Neural Networks in Multi-Label Classification2021

    • Author(s)
      Kodai Ishikura, Aya Kitasato, Gendo Kumoi, Masayuki Goto
    • Organizer
      The 19th Asian Network for Quality Congress (ANQ2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Study on Recommender System by Evaluating the Recommendation Effect of Individual Intervention2021

    • Author(s)
      Taichi Imafuku, Tatsuya Kawakami, Tianxiang Yang, Masayuki Goto
    • Organizer
      The 19th Asian Network for Quality Congress (ANQ2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Study of Diversity Analysis Model for Cooking Recipes Based on Embeddings2021

    • Author(s)
      Koutarou Yamashita, Fumiyo Ito, Kyosuke Hasumoto, Masayuki Goto
    • Organizer
      The 19th Asian Network for Quality Congress (ANQ2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Discussion on Improving Fraud Detection Performance by Generative Adversarial Networks for Transactions Data2021

    • Author(s)
      Guanyu Yang, Yuki Tsuboi, Ryotaro Shimizu, Gendo Kumoi, Masayuki Goto
    • Organizer
      The 19th Asian Network for Quality Congress (ANQ2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Study on Community Analysis Taking Account of User Preferences and Network Structure2021

    • Author(s)
      Linxin Song, Fuyu Saito, Haruka Yamashita, Masayuki Goto
    • Organizer
      The 19th Asian Network for Quality Congress (ANQ2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Study on Ensemble Learning Model with Interpretability2021

    • Author(s)
      Taiga Yoshikawa, Ayako Yamagiwa, Tianxiang Yang, Masayuki Goto
    • Organizer
      The 19th Asian Network for Quality Congress (ANQ2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 購買履歴と画像情報を共学習するCVAEに基づく生花の新商品イメージ自動生成手法2021

    • Author(s)
      北里 礼,雲居玄道,後藤正幸
    • Organizer
      第44回情報理論とその応用シンポジウム
  • [Presentation] 複数の商品購買順序情報を考慮する拡張Translation-based Recommendationモデルの提案2021

    • Author(s)
      李 ア舒,山極綾子,楊 添翔,後藤正幸
    • Organizer
      第44回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2021)
  • [Presentation] 2段階の機械学習予測モデルに基づく季節性中古ファッションアイテムの需要予測に関する一考察2021

    • Author(s)
      齊藤芙佑,山下 遥,佐々木 北都,後藤正幸
    • Organizer
      第44回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2021)
  • [Presentation] Webサイトの閲覧行動分析のための時間窓トピックモデルの提案2021

    • Author(s)
      伊藤史世,雲居玄道,後藤正幸
    • Organizer
      第44回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2021)
  • [Presentation] 売り切れ情報を考慮したマルチタスク学習に基づく惣菜アイテムの需要予測モデルに関する一考察2021

    • Author(s)
      上原諒介,雲居玄道,後藤正幸,吉開朋弘
    • Organizer
      第44回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2021)
  • [Presentation] Visualization Analysis of Relationships between Employees Focusing on Content of Communication on Business Chat2021

    • Author(s)
      Tatsuya Kawakami, Haruka Yamashita, Hajime Hotta, Masayuki Goto
    • Organizer
      第44回情報理論とその応用シンポジウム (SITA2021)
  • [Presentation] ビジネスチャット上の会話内容に着目した社員間の関係性の可視化分析2021

    • Author(s)
      川上達也,山下遥,堀田創,後藤正幸
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年秋季大会
  • [Presentation] 売り切れを考慮した小売チェーン店の需要予測に関する分析2021

    • Author(s)
      上原諒介,雲居玄道,後藤正幸,吉開朋弘
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年秋季大会
  • [Presentation] l2正則化を用いたSNMFによる多値文書分類に関する一考察2021

    • Author(s)
      濱田 聖,三川健太
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年秋季大会
  • [Presentation] オンライン型Factorization Machineの多値分類への拡張に関する一考察2021

    • Author(s)
      円城寺 怜,三川健太
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年秋季大会
  • [Presentation] ユーザの嗜好とネットワーク構造を考慮した行動分析モデルに関するー考察2021

    • Author(s)
      宋 林シン,齊藤芙佑,山下 遥,後藤正幸
    • Organizer
      第35回人工知能学会全国大会(JSAI2021)
  • [Presentation] 分散表現を用いたレシピの多様性の分析モデルに関する一考察2021

    • Author(s)
      山下 皓太郎,伊藤史世,蓮本恭輔,後藤正幸
    • Organizer
      第35回人工知能学会全国大会(JSAI2021)
  • [Presentation] 識別クラスごとに学習した生成モデルに基づく分布外検知に関する一考察2021

    • Author(s)
      松苗亮汰,齊藤芙佑,山下 遥,後藤正幸
    • Organizer
      第35回人工知能学会全国大会(JSAI2021)
  • [Presentation] ノードのマルチラベル分類を可能にするSelf-Attention Networkの拡張モデル2021

    • Author(s)
      飯塚玲夫,川上達也,楊 添翔,後藤正幸
    • Organizer
      第35回人工知能学会全国大会(JSAI2021)
  • [Presentation] マルチラベル分類における Deep Neural Networkの共有構造の構築法に関する一考察2021

    • Author(s)
      石倉滉大,北里 礼,雲居玄道,後藤正幸
    • Organizer
      第35回人工知能学会全国大会(JSAI2021)
  • [Presentation] アンサンブル学習の予測性を保持する単一決定木構築アルゴリズム2021

    • Author(s)
      良川太河,山極綾子,楊 添翔,後藤正幸
    • Organizer
      第35回人工知能学会全国大会(JSAI2021)
  • [Presentation] Causal Treeに基づく選択バイアスを考慮した条件付き平均処置効果推定手法に関する一考察2021

    • Author(s)
      坪井優樹,阪井優太,鈴木佐俊,後藤正幸
    • Organizer
      第35回人工知能学会全国大会(JSAI2021)
  • [Presentation] 個別介入効果を評価する商品推薦モデルに関する考察2021

    • Author(s)
      今福太一,川上達也,楊 添翔,後藤正幸
    • Organizer
      第35回人工知能学会全国大会(JSAI2021)
  • [Presentation] 出品履歴データを学習した Robust Variational Autoencoderの潜在表現による店舗分析2021

    • Author(s)
      大久保 亮吾,上原諒介,雲居玄道,後藤正幸,吉開朋弘
    • Organizer
      第35回人工知能学会全国大会(JSAI2021)
  • [Presentation] 人事評価の数理モデルと評価値推定法2021

    • Author(s)
      後藤正幸,山極 毅
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] メトリックラーニングにおける潜在構造モデルと潜在変数の推定に関する一考察2021

    • Author(s)
      三川健太,小林 学,後藤正幸,平澤茂一
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] ファッション系ECサイトにおける多様な補助情報を有したグラフ構造の学習アルゴリズムに関する一考察2021

    • Author(s)
      清水良太郎,松谷 恵,後藤正幸
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] 生花ECサイトを対象とした閲覧履歴に基づく購買行動分析に関する一考察2021

    • Author(s)
      楊 添翔,鎌形祐志,山極綾子,後藤正幸
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] トピックへの所属確率分布を考慮した学術論文へのキーワードの割り当て手法2021

    • Author(s)
      阪井優太,浅見 怜,後藤正幸
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] 解釈性を有するアンサンブル識別機の効率的な学習法に関する一考察2021

    • Author(s)
      良川太河,山極綾子,楊 添翔,後藤正幸
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] 分散表現モデルに基づく料理レシピの多様性分析手法2021

    • Author(s)
      山下皓太郎, 伊藤史世, 蓮本恭輔, 後藤正幸
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] 複数店舗を有する小売チェーンにおける代替商品検出アルゴリズムの提案2021

    • Author(s)
      上原諒介,雲居玄道,後藤正幸,吉開朋弘
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] マルチラベル分類におけるDeep Neural Network のノード共有学習法2021

    • Author(s)
      石倉滉大,北里 礼,雲居玄道,後藤正幸
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] Robust Variational Autoencoderの潜在表現による店舗分析モデルに関する一考察2021

    • Author(s)
      大久保亮吾,上原諒介,雲居玄道,後藤正幸,吉開 朋弘
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] 選択バイアスを考慮するCausal Treeによる条件付き平均処置効果推定手法2021

    • Author(s)
      坪井優樹,阪井優太,鈴木佐俊,後藤正幸
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] 識別クラスごとの生成モデルに基づく尤度比を用いた分布外検知に関する一考察2021

    • Author(s)
      松苗亮汰, 齊藤芙佑, 山下 遥, 後藤正幸
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] Self--Attention Networkを用いたノードのマルチラベル分類2021

    • Author(s)
      飯塚玲夫,川上達也,楊 添翔,後藤正幸
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] 深層異常検知モデルの中間表現によるデータ分析手法に関する一考察2021

    • Author(s)
      北里 礼,相木将寛,雲居玄道,後藤正幸
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] EC サイト上の購買行動における顧客嗜好変化の分析手法に関する一考察2021

    • Author(s)
      李 ア舒,山極綾子,楊 添翔,後藤正幸
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] 仮想通貨取引データに対する敵対的生成ネットワークを用いた分類性能向上手法の検討2021

    • Author(s)
      楊 冠宇, 清水良太郎, 雲居玄道, 後藤正幸
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] EC サイト上の購買行動における顧客嗜好変化の分析手法に関する一考察2021

    • Author(s)
      宋 林シン,齊藤芙佑,山下 遥,後藤正幸
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] 埋め込み空間上のトピック分布を考慮したアイテム推薦モデルに関する一考察2021

    • Author(s)
      齊藤芙佑,小野雄生,山下 遥,後藤正幸
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] トピックの階層性を考慮した購買行動分析モデルに関する一考察2021

    • Author(s)
      松岡佑以,平野洋介,阪井優太,後藤正幸
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] 教師あり非負値行列因子分解を用いたテキストデータ分析に関する一考察2021

    • Author(s)
      濱田 聖,三川健太
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] l1正則化を用いた オンライン型Factorization Machine を用いた文書分類に関する一考察2021

    • Author(s)
      円城寺 怜,三川健太
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Presentation] 回帰木のベイズ的アプローチに基づくGAM/GA2M2021

    • Author(s)
      小林 学,松嶋敏泰,平澤茂一
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年春季大会
  • [Remarks] 早稲田大学 データサイエンス研究所

    • URL

      http://www.waseda.jp/prj-datascience/

  • [Remarks] 早稲田大学 創造理工学部 経営システム工学科 後藤研究室

    • URL

      http://www.it.mgmt.waseda.ac.jp/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi