2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results
Project/Area Number |
21H04611
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 26:Materials engineering and related fields
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
加藤 秀実 東北大学, 金属材料研究所, 教授 (80323096)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
和田 武 東北大学, 金属材料研究所, 准教授 (10431602)
魏 代修 東北大学, 金属材料研究所, 助教 (20785810)
|
Project Period (FY) |
2021-04-05 – 2025-03-31
|
Summary of the Research Project |
異種金属間の混和と分離に由来して生じる金属液体中での脱成分(デアロイング)に注目し、通常、相分離して接合がうまくいかない異種金属材料同士を接合する方法に関する研究の提案である。具体的には、自動車などのマルチマテリアル化にとって将来有望なマグネシウム合金の接合技術が計画されている。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
強固で理想的な機械接合を達成する「デアロイング接合」を世界に先駆けての実現によって、マグネシウム合金の異種素材間接合技術の構築が期待される。マグネウム合金は、最近、燃焼性の低下を実現した材料であり、今後のマルチマテリアル化の観点から、本研究の工業的な意義が高い。また相分離起こす金属同士の接合として学術的にも挑戦的である。
|