• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

メタ光学に立脚した磁性体と誘電体の光機能の増幅

Research Project

Project/Area Number 21H04619
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 26:Materials engineering and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

田中 勝久  京都大学, 工学研究科, 教授 (80188292)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤田 晃司  京都大学, 工学研究科, 教授 (50314240)
村井 俊介  京都大学, 工学研究科, 助教 (20378805)
赤松 寛文  九州大学, 工学研究院, 准教授 (10776537)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、新規なメタ表面を利用した酸化物磁性体・誘電体の光機能の増幅に関する研究であり、1)メタ表面の作製、2)酸化物磁性体・誘電体の合成とメタ表面との複合化、3)複合体の光物性の測定・解析によって、磁気光学効果、非線形光学効果、バルク光起電力効果を増幅するとともに、増幅が起こる微視的な機構を実験と計算の両面から解明しようとするものである。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

メタ光学に立脚した世界に先駆けた独創的な研究であり、光機能材料への展開による社会的波及効果も期待できる。計画・方法が実験と理論の両面から相補的に策定され、準備状況や研究環境も整っている。また、応募者のこれまでの研究活動等から判断して、研究遂行能力は十分である。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi