• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

オペランド分光による活性種の動的挙動解析を基盤とする非定常・連続触媒反応の開拓

Research Project

Project/Area Number 21H04626
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 27:Chemical engineering and related fields
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

清水 研一  北海道大学, 触媒科学研究所, 教授 (60324000)

Project Period (FY) 2021-04-05 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

固体触媒上での非定常反応をオペランド分光手法を用いて解析し、過渡条件で観測される活性種を特定することで、従来の定常反応研究では検討が困難であった触媒現象を解明しようとする研究である。研究対象は、室温脱硝、ドライリフォーミング、および劣化触媒の自己再生であり、いずれも触媒分野で重要な課題である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

従来から行われている定常条件での分析に対して、非定常条件での分光分析から触媒反応機構を解明しようとする点に新規性があり、触媒反応の分析・解析における未踏領域が開拓されることが期待される。応募者が見出した新しい触媒系を対象にしている点にも独自性がある。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi