• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

糖タンパク質の革新的合成法の確立と翻訳後修飾の機能解明に向けたアプローチ

Research Project

Project/Area Number 21H04708
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 37:Biomolecular chemistry and related fields
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

梶原 康宏  大阪大学, 理学研究科, 教授 (50275020)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 あやの  岡山大学, ヘルスシステム統合科学学域, 准教授 (40303002)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2022-03-31
Summary of the Research Project

組換ペプチドと人工アミノ酸のC末端チオエステル化により任意配列ポリペプチドの任意位置を合成糖鎖修飾する独自の反応系を使い、タンパク質の糖鎖構造とその機能を探る提案である。糖鎖がもたらす物理化学的機能を明らかにするとともに、免疫T細胞ICOS受容体の糖鎖構造と修飾位置を改変し、樹状細胞との免疫シナプス形成への影響を解析、概念実証する研究内容である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

糖タンパク質の糖鎖機能は多くが未知であり、分子生物学的アプローチも困難である。独自の反応で任意の糖タンパク質を迅速に合成する技術は従来不可能だった、糖タンパク質の人工デザイン合成を可能にする。この手法によって糖鎖のタンパク質水和殻への影響、生体高分子を修飾する糖鎖の機能、およびゴルジ器官における糖転移反応に、革新的な新知見の取得が期待される。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi