• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

アブラナ科植物の自家および種間不和合性経路の統合的理解

Research Project

Project/Area Number 21H04711
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高山 誠司  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (70273836)

Project Period (FY) 2021-04-05 – 2022-03-31
Keywords植物 / 有性生殖 / 自家不和合性 / 種間不和合性 / 情報伝達
Outline of Annual Research Achievements

アブラナ科植物の花粉選択の統合分子モデル提唱に向けて、以下の3課題の解明を進めた。
1)異種花粉排除の分子機構解明:新たな種間不和合性関連遺伝子の同定を目的として、シロイヌナズナの野生系統と複数のアブラナ科植物系統間の相互交雑実験を進め、GWASにより異種花粉の排除に関わる座位を複数同定した。さらに、トランスクリプトーム解析を中心に候補遺伝子の絞り込みを実施した。
2)自己花粉排除の分子機構解明:自家不和合性の情報伝達系の解明を目的として、自家不和合性の雌ずい因子SRK遺伝子を導入した細胞系の作出を試みたが、SRKを恒常的に発現する細胞は得られず、何らかのサイレンシング機構が機能している可能性が考えられた。
3)同種花粉受諾の分子機構解明:独自に開発した和合受粉レポーター系を用いて、遺伝学的に同種花粉受諾反応に異常を示すシロイヌナズナ変異株の探索を進めた。

Research Progress Status

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和3年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All Other

All Remarks (1 results)

  • [Remarks] 生物有機化学研究室|東京大学大学院 農学生命科学研究科 応用生命化学専攻

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/seiyu/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi