• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

トウモロコシ属植物の耐湿性獲得機構の全容解明と分子育種への応用

Research Project

Project/Area Number 21H04724
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 39:Agricultural and environmental biology and related fields
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中園 幹生  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (70282697)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 間野 吉郎  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 畜産研究部門, グループ長 (20355126)
村瀬 潤  名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (30285241)
高橋 秀和  福島大学, 食農学類, 教授 (00325937)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

トウモロコシと同じトウモロコシ属に属するニカラグアテオシントの高い耐湿性を、酸素漏出バリア形成能、地表根形成能、還元耐性などの観点から調査するとともに、これらを制御する遺伝子とその機能を解明しようとする研究である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

トウモロコシの耐湿性は、日本においては水田転換畑などにおいて問題となっている。世界的にも、地球規模の気候変動によって、今後新たに問題が発生する地域が出現する可能性が高い。ニカラグアテオシントの耐湿性機構の解明は、耐湿性に関する新たな学術的基礎知見を与えるばかりでなく、トウモロコシの耐湿性育種にも応用可能な知見を与える。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi