2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results
マイコイミュニティ研究の最前線とその植物病理学への新展開
Project/Area Number |
21H04727
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 39:Agricultural and environmental biology and related fields
|
Research Institution | Okayama University |
Principal Investigator |
鈴木 信弘 岡山大学, 資源植物科学研究所, 教授 (70206514)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
近藤 秀樹 岡山大学, 資源植物科学研究所, 准教授 (40263628)
兵頭 究 岡山大学, 資源植物科学研究所, 准教授 (80757881)
|
Project Period (FY) |
2021-04-05 – 2025-03-31
|
Summary of the Research Project |
菌類はウイルスに対する独自の免疫機構を発達させている。本研究では植物病原糸状菌のウイルスに対する多層性の免疫機構と、ウイルス側の反撃機作を深く理解し、それによる植物と菌類の免疫機構の比較から、ウイルス有効利用を加速して、植物病理学上での免疫研究の新展開を目指す。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
菌類の多層性免疫機構とそれに対するウイルスの対抗手段の解明、さらに植物の防御手段との比較は、独自の発見に基づき仮説を展開するもので、独自性、創造性が非常に高い。この研究で病原菌とウイルスの関係を明らかにすることは、基礎研究としても植物病理学としても重要な課題であり、応用面での波及効果も大きい。
|