• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

不活性溶媒と光技術による微生物迅速培養法の開発

Research Project

Project/Area Number 21H04746
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 41:Agricultural economics and rural sociology, agricultural engineering, and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

Ogawa Yuichi  京都大学, 農学研究科, 准教授 (20373285)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 昌彦  東北大学, 農学研究科, 教授 (70218642)
菊池 正二郎  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (70381960)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2024-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、微生物の増殖能に関して、不活性溶媒やテラヘルツ光照射の効果を応用し、高感度かつ定量的に評価する独自のセンサ技術に基づいた計測系を開発し、微生物の増殖能を向上させる新たな培養技術を確立するとともに、代謝物のメタボローム解析や出芽酵母変異株ライブラリ利用によって、系統的なメカニズム探索型研究を実施するものである。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

本研究は、ポストハーベスト分野において、微生物の増殖能を高感度で定量的に評価する計測システムを開発しようという、チャレンジングな課題提案であり、応用面での飛躍が期待できる。特に、系統的なメカニズム探索型研究の実施が期待でき、最終的な成果は、食品部門、エネルギー部門等に広く応用できる技術となることが見込まれる。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi