• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

ゲノム編集マウスを用いた精巣 特異的発現遺伝子の機能解析

Research Project

Project/Area Number 21H04753
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 42:Veterinary medical science, animal science, and related fields
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

伊川 正人  大阪大学, 微生物病研究所, 教授 (20304066)

Project Period (FY) 2021-04-05 – 2022-03-31
Summary of the Research Project

CRISPR/Cas9を用いたゲノム編集マウス作出法をこれまでの応募者の知見を基に改良し、効率良いゲノム編集マウス作成と解析の基盤を形成する。さらに、この構築したシステムで、100余りの精巣特異的発現遺伝子の機能破壊を行い、精巣特異的発現遺伝子の機能解明を行う研究計画である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

ゲノム編集マウス作出の問題点であるオフターゲットとモザイクをターゲット配列の認識能を高めたCas9とキメラマウスから個体を得る手法で克服することで、モデル動物作成効率の飛躍的向上が期待される。さらに、大量かつ効率的に精巣特異的に発現する遺伝子のゲノム編集マウスを作出することで、不妊メカニズムを解明すると期待される。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi