• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

ヘリオロドプシンの作動メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 21H04768
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 43:Biology at molecular to cellular levels, and related fields
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

神取 秀樹  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70202033)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 井上 圭一  東京大学, 物性研究所, 准教授 (90467001)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2024-03-31
Summary of the Research Project

応募者は、これまでに生物界広範に存在する第三のロドプシンファミリーを世界に先駆けて発見しヘリオロドプシンと名付け、そのタンパク質結晶構造の解明にも成功した。本研究は、様々な生物種から単離したヘリオロドプシンを用いて、未だ不明な分子機能を電気生理学、生化学、物理化学などの手法を結集して解明しようとする提案である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

既知の2種類のロドプシンとは一線を画す新しいロドプシン機能が明らかになれば、学術的に大きなインパクトを与えることが期待される。応募者はロドプシン研究の第一人者であり、長年培ってきた電気生理学や生化学の解析系や様々な生物種からのサンプル調製法も整備済であり、一部の予備データも得られていることから実現性も高い。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi