• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

植物の活動電位発生伝搬機構の分子基盤解明と進化過程推定

Research Project

Project/Area Number 21H04783
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 45:Biology at organismal to population levels and anthropology, and related fields
Research InstitutionNational Institute for Basic Biology

Principal Investigator

長谷部 光泰  基礎生物学研究所, 生物進化研究部門, 教授 (40237996)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瀬上 紹嗣  基礎生物学研究所, 生物進化研究部門, 助教 (00765935)
真野 弘明  基礎生物学研究所, 生物進化研究部門, 特任助教 (80376558)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2022-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、植物の情報伝達を担う活動電位の発生伝搬機構を解明するものである。植物の中でも情報伝達の速いオジギソウなどの植物3種をモデルに、活動電位の発生・伝搬に関わる因子を探索し、その分子特性や局在解析、伝搬速度の異なる植物との比較などを行い、これらを総合して分子機構のモデルを構築し、進化過程を推定する。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

本研究の学術的な意義は、応募者が形質転換系を確立した植物を用いて、未解明であった植物の活動電位に関する分子機構を詳細に明らかにすることにある。その成果は植物の運動性に関わる適応進化の解明だけではなく、究極的には植物と動物での伝達情報の仕組みの違いを明らかにすることが期待でき、進化学・生理学的に優れた研究である。また、植物が動くという一般的に興味を持たれる現象を紐解くもので社会的にもインパクトある成果が期待される。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi