• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Neural Circuit Genetics of the Claustrum

Research Project

Project/Area Number 21H04788
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

吉原 良浩  国立研究開発法人理化学研究所, 脳神経科学研究センター, チームリーダー (20220717)

Project Period (FY) 2021-04-05 – 2025-03-31
Keywords前障 / 大脳皮質 / 徐波 / 大規模ネットワーク / TRIO / 神経回路 / scRNA-seq / 遺伝子発現プロファイル
Outline of Annual Research Achievements

前障(Claustrum)は哺乳類の大脳皮質の内側に位置する薄いシート状の構造であるが、その機能や詳細な神経接続についてはほとんど解明されていない未踏の脳領域である。晩年のFrancis Crickが『意識』に相関した脳活動の考察において、前障が意識を司る脳部位であるという大胆な仮説を提唱した。しかしながら前障の複雑かつ不規則な構造、さらにはマーカー分子・有用遺伝子ツールの欠如などが障壁となり、この興味深い仮説の実験的検証には未だ至っていない。私たちは、前障ニューロン特異的にDNA組換え酵素Creを発現するトランスジェニックマウス系統(Cla-Cre#1マウス)を用いて、前障が大脳皮質の徐波活動を制御することを見出した(Nat. Neurosci. 2020)。本研究では新たに樹立したマウス系統(Cla-Cre#2、Cla-tTA)を加えて、光/化学遺伝学・生理学・行動学・解剖学など多様な実験手法を統合的に組み合わせ、Crickの仮説の検証とともに未知の脳領域である前障の機能解明に挑戦する。2023年度においては、Cla-Cre#1とCla-tTAのダブルトランスジェニックマウスを作成し、ClaとtTAが異なる前障ニューロンサブセットに発現することを見いだした。また、AAVretroを用いて逆行性かつCre依存的に2種類の蛍光蛋白質を異なるサブセットのCla-Creニューロンに発現するマウスにおけるscRNA-seq解析を行い、前障ニューロンサブセットごとの遺伝子発現プロファイルを明らかにした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2023年度までの研究により、前障を中心とした入力・出力神経回路の基本原理を明らかにするとともに、解剖学的かつ分子発現プロファイルにおいて異なる前障ニューロンサブセットを同定することができた。これらのことから本研究はおおむね順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

今後は、前障ニューロンのカルシウムイメージングや行動学的解析を組み合わせることによって、異なるタイプの前障ニューロンの機能的差異の解明へと向かう。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Neuronal glutathione loss leads to neurodegeneration involving gasdermin activation2023

    • Author(s)
      Hashimoto S, Matsuba Y, Takahashi M, Komano N, Watamura N, Sasaguri H, Takado Y, Yoshihara Y, Saito T, Saido TC
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 23 Pages: 1109

    • DOI

      10.1038/s41598-023-27653-w

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Axonal mRNA binding of hnRNP A/B is crucial for axon targeting and maturation of olfactory sensory neurons2023

    • Author(s)
      Fukuda N, Fukuda T, Percipalle P, Oda K, Takei N, Czaplinski K, Touhara K, Yoshihara Y, Sasaoka T
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 42 Pages: 112398

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2023.112398

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Identification of olfactory alarm substances in zebrafish2023

    • Author(s)
      Masuda M, Ihara S, Mori N, Koide T, Miyasaka N, Wakisaka N, Yoshikawa K, Watanabe H, Touhara K, Yoshihara Y
    • Journal Title

      Current Biology

      Volume: 34 Pages: 1377-1389

    • DOI

      10.1016/j.cub.2024.02.003

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Input/output connectivity patterns and gene expression profiles of two neuronal populations in the claustrum2023

    • Author(s)
      Takahiro Hino, Yuriko Mishima, Ayako Ajima, Kazumi Fukatsu, Rumiko Mizuguchi, Momoko Shiozaki, Nobuhiko Miyasaka, Yoshihiro Yoshihara
    • Organizer
      第46回日本神経科学大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi