• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

制御性T細胞による適応的免疫制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21H04801
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 49:Pathology, infection/immunology, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

Hori Shohei  東京大学, 大学院薬学系研究科(薬学部), 教授 (50392113)

Project Period (FY) 2021-04-05 – 2024-03-31
Summary of the Research Project

免疫抑制に重要な働きをしている制御性T細胞 (Treg)が、正常組織や病態の場の環境を決定する中心的な存在であると位置づけ、 Tregの環境適応能力(適応性)を決定している機構を解明することを目的としている。これまでに樹立してきたFoxp3変異マウスを利用して、TCRシグナルが Tregの適応性を制御しているメカニズム解明に迫る。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

本研究は、応募者による制御性 T 細胞 (Treg)のマスター転写因子 Foxp3に関する先駆的な研究成果を発展させ、 Tregが種々の病態においてどのような機構でその適応性を発揮していくかについて探求していく点で、学術的意義および独自性が高い。本研究推進により、種々の疾患における Treg の人為的操作による治療法や医薬品開発が期待できる。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi