• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

最新分子生物学的アプローチによる放射線感受性メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 21H04844
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 58:Society medicine, nursing, and related fields
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

千葉 満  弘前大学, 保健学研究科, 准教授 (20583735)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 門前 暁  弘前大学, 保健学研究科, 准教授 (20514136)
松本 佳菜  弘前大学, 保健学研究科, 助手 (00995631)
米山 美穂子  弘前大学, 医学研究科, 客員研究員 (50791696)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

放射線影響の個体差の解明が目的であり、放射線障害や発がんリスクの判別につながる。放射線応答性RNAを発見した実績があり、これだけでは説明できない個体差の要因を追求する。細胞微小環境における相互作用が放射線感受性に個体差を生じさせる原因と考え、ラジオロミクス解析により、ゲノム、RNA、タンパク質、代謝物を網羅的に解析する。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

放射線影響の個体差を解明し放射線障害や発がんリスクの判別につながることは重要である。研究計画やこれまでの実績は評価できる。不慮の被ばく事故での最適な治療アプローチの選択が可能になり、放射線を用いた個別化医療への応用にもつながると期待される。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi