2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results
工学技術とケア情報を統合した在宅高齢者と家族と医療介護職向け看取り支援IoT開発
Project/Area Number |
21H04849
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 58:Society medicine, nursing, and related fields
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
福井 小紀子 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授 (40336532)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
栄藤 稔 大阪大学, 先導的学際研究機構, 教授 (50764742)
野口 麻衣子 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 准教授 (60734530)
吉内 一浩 東京大学, 医学部附属病院, 病院教授 (70313153)
古徳 純一 帝京大学, 医療技術学部, 教授 (70450195)
山本 則子 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (90280924)
浅海 くるみ 東京工科大学, 医療保健学部, 講師 (90735367)
石川 孝子 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 特任准教授 (90779927)
|
Project Period (FY) |
2021-04-05 – 2025-03-31
|
Summary of the Research Project |
本研究は、予後3か月の在宅療養者と家族介護者と医療介護職を対象に、センシング技術、顔認証技術、音声録音技術を用いてデータを収集する。AI分析結果を根拠とし、療養者の望む会話を提案するツール、最適ケアを提案する看取りケアガイド、会話からケア記録を自動生成するデバイスからなる看取り支援IoTを開発する。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
在宅終末期高齢者の増加に伴い、ケアを担う家族および医療介護職者がIoTを活用し、人材と資源の限られる在宅ケアの継続を可能とする集約と効率化は、看取り支援のモデルとなり、社会実装が期待される。工学技術と看護ケアを統合して得られる本研究の成果は、波及効果が期待でき、療養者のQOL確保、家族および医療介護職の負担軽減、看取りケアの質確保に寄与するものである。
|