• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

ゲーム依存の社会浸透を防げるか?統合的科学評価と早期依存対策に向けた基盤研究

Research Project

Project/Area Number 21H04853
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 58:Society medicine, nursing, and related fields
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

大山 要  長崎大学, 病院(医学系), 教授 (50437860)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 縄田 陽子  長崎国際大学, 薬学部, 講師 (00435140)
上野 雄文  独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター(臨床研究部), 臨床研究部, 院長 (00441668)
福嶋 翔  独立行政法人国立病院機構肥前精神医療センター(臨床研究部), 臨床研究部, 医師 (00727000)
植木 優夫  長崎大学, 情報データ科学部, 教授 (10515860)
川尻 真也  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 准教授 (20457576)
酒井 智弥  長崎大学, 情報データ科学部, 准教授 (30345003)
岩永 竜一郎  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (40305389)
曽良 一郎  神戸大学, 医学研究科, 特命教授 (40322713)
今村 明  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (40325642)
小澤 寛樹  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 教授 (50260766)
竹林 実  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (60304440)
一瀬 邦弘  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 客員教授 (60437895)
中尾 理恵子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (80315267)
山口 拓  長崎国際大学, 薬学部, 教授 (80325563)
小川 さやか  長崎大学, 保健センター, 助教 (80629171)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

インターネットゲーム依存は、ICD-11にも収載される世界的な課題である。本研究は、インターネットゲーム依存の早期スクリーニング法の開発を目的としており、脳画像情報と患者情報から病態スコアを作成し、依存を反映するタンパク質バイオマーカーを探る。そのバイオマーカーの簡易検査キットを作成しスクリーニングに利用することを目指す。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

インターネットゲーム依存の解明は国際的にも重要な課題であり、早期スクリーニング法として、依存を反映するタンパク質バイオマーカーを探ることに新規性が認められる。これまでのプロテオーム解析の実績はある。バイオマーカーは診断・病態・治療・予防研究を加速させることが可能と考えられる。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi