• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Development of innovative simulation technology for the realization of continuous production of pharmaceuticals

Research Project

Project/Area Number 21H04870
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

酒井 幹夫  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (00391342)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 出町 和之  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (00292764)
森 隆昌  法政大学, 生命科学部, 教授 (20345929)
綱澤 有輝  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 地質調査総合センター, 研究員 (80803923)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2025-03-31
Keywords離散要素法 / 埋込境界法 / 符号付距離関数 / 固体-流体連成シミュレーション / DEM / 固有直交分解 / データサイエンス / 縮約モデル
Outline of Annual Research Achievements

医薬品の製造において連続生産の導入が注目されている。これまでの連続生産の研究は実験やプロセス設計を中心になされてきた。医薬品の連続生産の最適化のために物理シミュレーションの導入が期待されている。本研究では、医薬品の中で最も身近な固形製剤を対象とし、数値シミュレーションに関する研究を行う。固形製剤の連続生産は固体粒子と流体が複雑に相互作用するマルチフィジックス問題である。このようなマルチフィジックス問題の数値シミュレーションを実行するために、研究者代表者のグループで独自開発したFlexible Euler-Lagrange method with an implicit algorithm(FELMI)コードを使用して研究を進める。2021年度の研究実績は、(1)シミュレーションによる粉体混合評価手法の開発、(2)非球形粒子シミュレーション手法の開発および妥当性確認、(3)Proper Othogonal Decompositionによる粉体混合メカニズムの同定手法の開発である。
(1)シミュレーションによる粉体混合評価手法の開発では、Shear Mixingの評価を速度の分散を用いて評価できることを新たに示した。(2)非球形粒子シミュレーション手法の開発および妥当性確認では、楕円体粒子を用いたDEMを開発し、複雑な形状の壁境界であっても実現象の再現性がよいことを示した。(3)Proper Othogonal Decompositionによる粉体混合メカニズムの同定手法の開発では、粒子の位置ベクトルのPODモードに移流混合および拡散混合に特有のパターンが生じることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究者代表者のグループで独自開発したFlexible Euler-Lagrange method with an implicit algorithm(FELMI)コードを用いて、固形製剤の連続生産の数値シミュレーションに関する要素技術の開発を行うとともに、妥当性確認などを行った他、実際の粉体プロセスへの応用を図った。研究成果は、権威ある国際学術雑誌の論文として出版されたり、国内外の学会において招待講演を行ったりしたことから、国際的に認めたと判断している。これらのことから、進捗状況を「おおむね順調に進展している」と判断する。

Strategy for Future Research Activity

引き続き、固形製剤の連続生産の数値シミュレーションに関する技術開発を行う。研究代表者のグループで開発した、DEM粗視化モデル、非球形粒子モデル、数値計算安定化手法などと組み合わせた新しい計算モデルを開発するとともに、データサイエンスを活用することによる数値シミュレーションの物性値の推定手法も構築する他、計算モデルの妥当性確認の手法の提案も行う。

  • Research Products

    (22 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 6 results)

  • [Journal Article] Validation study on a toroidal approximation-based capillary force model in the discrete element method simulation2022

    • Author(s)
      Tamura Kotaro、Mori Yuki、Takabatake Kazuya、Sakai Mikio
    • Journal Title

      Physics of Fluids

      Volume: 34 Pages: 023319

    • DOI

      10.1063/5.0080792

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] DEM study on identification of mixing mechanisms in a pot blender2022

    • Author(s)
      Tsunazawa Yuki、Soma Nobukazu、Sakai Mikio
    • Journal Title

      Advanced Powder Technology

      Volume: 33 Pages: 103337~103337

    • DOI

      10.1016/j.apt.2021.10.029

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] POD-based identification approach for powder mixing mechanism in Eulerian-Lagrangian simulations2022

    • Author(s)
      Li Shuo、Duan Guangtao、Sakai Mikio
    • Journal Title

      Advanced Powder Technology

      Volume: 33 Pages: 103364~103364

    • DOI

      10.1016/j.apt.2021.11.016

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Advanced DEM simulation on powder mixing for ellipsoidal particles in an industrial mixer2022

    • Author(s)
      Mori Yuki、Sakai Mikio
    • Journal Title

      Chemical Engineering Journal

      Volume: 429 Pages: 132415~132415

    • DOI

      10.1016/j.cej.2021.132415

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] セラミックス粉体成形加工プロセスのサイバーフィジカルシステム構築に向けた粉体シミュレーション技術2021

    • Author(s)
      森勇稀, 酒井幹夫
    • Journal Title

      セラミックス

      Volume: 10 Pages: 694~699

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 粉体プロセスのデジタルツイン構築のための数値解析技術の開発2022

    • Author(s)
      酒井幹夫
    • Organizer
      Japan Pack 2022
    • Invited
  • [Presentation] 乳糖水和物の流動性評価に関する研究2022

    • Author(s)
      櫻田花菜穂、北村研太、酒井幹夫、森隆昌
    • Organizer
      化学工学会第87年会
  • [Presentation] Advanced discrete element modeling for digital twin2021

    • Author(s)
      Mikio SAKAI
    • Organizer
      The 3rd International Symposium on Computational Particle Technology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Future modeling and simulation for CPS based powder system2021

    • Author(s)
      Mikio SAKAI
    • Organizer
      8th Asian Particle Technology Symposium APT2021
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 最先端粉体シミュレーションによるこれからのモノづくり2021

    • Author(s)
      酒井幹夫
    • Organizer
      日本ファインセラミックス協会 マテリアルズインフォマティックスを支えるシミュレーションスクール
    • Invited
  • [Presentation] 粉体プロセスのデジタルツイン構築に向けた数値シミュレーション技術の開発2021

    • Author(s)
      酒井幹夫
    • Organizer
      日本セラミックス協会 第39回エレクトロセラミックスセミナー
    • Invited
  • [Presentation] CPSベース粉体プロセスの構築に向けたシミュレーション技術の開発2021

    • Author(s)
      酒井幹夫
    • Organizer
      国際粉体工業展大阪2021, 最新情報フォーラム
    • Invited
  • [Presentation] 離散要素法によるポットブレンダーの混合機構の解明2021

    • Author(s)
      綱澤有輝, 相馬宣和, 酒井幹夫
    • Organizer
      粉体工学会 第56回夏期シンポジウム
  • [Presentation] Numerical Investigation on the Mixing Mechanism in a Pot Blender using the Discrete Element Method2021

    • Author(s)
      Yuki Tsunazawa, Nobukazu Soma, Mikio Sakai
    • Organizer
      8th Asian Particle Technology Symposium APT2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] DEM-CFD Simulation on Effect of Air Flow On Powder Mixing in a Container Blender2021

    • Author(s)
      石琪, 酒井幹夫
    • Organizer
      粉体工学会 第56回夏期シンポジウム
  • [Presentation] A data-driven parameterized surrogate model for the identification of DEM parameters2021

    • Author(s)
      Li S., Duan G., Sakai M.
    • Organizer
      化学工学会第52回秋季大会
  • [Presentation] Validation study on a coarse-grained DEM for the flow regime in a spouted bed based on the POD analysis2021

    • Author(s)
      李碩,段広涛,酒井幹夫
    • Organizer
      粉体工学会 第56回夏期シンポジウム
  • [Presentation] Development and application of the FELMI for the simulation of industrial powder systems2021

    • Author(s)
      Mori Yuki、Sakai Mikio
    • Organizer
      8th Asian Particle Technology Symposium APT2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コンテナブレンダーの粉体混合における密度偏析の抑制効果2021

    • Author(s)
      柘野善治, 酒井幹夫, 江口潤
    • Organizer
      粉体工学会 第56回夏期シンポジウム
  • [Presentation] 粉体のマルチキャビティ金型充填に関するDEM-CFDシミュレーション2021

    • Author(s)
      横山莉奈子, 酒井幹夫
    • Organizer
      粉体工学会 第56回夏期シンポジウム
  • [Presentation] 非球形粒子を対象とした粉末金型充填における気流の影響2021

    • Author(s)
      森勇稀、酒井幹夫
    • Organizer
      化学工学会第52回秋季大会
  • [Presentation] 数値シミュレーションによるコンテナブレンダーの粉体混合メカニズムの解明2021

    • Author(s)
      柘野善治、酒井幹夫
    • Organizer
      化学工学会秋田大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi