2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results
大気中過酸化ラジカルの化学ダイナミクスに関する研究
Project/Area Number |
21H04926
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Review Section |
Medium-sized Section 63:Environmental analyses and evaluation and related fields
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 圭 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境保全領域, 室長 (10282815)
河野 七瀬 近畿大学, 理工学部, 講師 (40736766)
坂本 陽介 国立研究開発法人国立環境研究所, 地域環境保全領域, 主任研究員 (50747342)
定永 靖宗 大阪公立大学, 大学院工学研究科, 准教授 (70391109)
|
Project Period (FY) |
2021-04-05 – 2024-03-31
|
Summary of the Research Project |
過酸化ラジカルの一般大気環境中での動態に関する研究を進め、光化学オゾン生成機構の完全解明を目指そうとするもので、重要な大気環境化学の基礎研究であり、光化学オキシダントや関連するPM2.5による大気汚染の低減に貢献するという研究提案である。過酸化ラジカル反応性測定装置を用いた実大気観測とスモッグチャンバーによる光化学実験を主体として、実施を図る計画である。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
光化学オキシダントに関する一貫した研究に基づく研究であり、着実な方法論で光化学オキシダントの生成過程の理解が飛躍的に深まり、学術的に極めて高い成果を見込める研究と判断される。手法や個別の実験目標が明確に示されており、妥当なものと考えられる。
|