• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Comments on the Screening Results

虹色発光線虫に基づく生きた総合病院・環境診断センターの創成

Research Project

Project/Area Number 21H04948
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 64:Environmental conservation measure and related fields
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

金 誠培  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (60470043)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) チッテリオ ダニエル  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (00458952)
牧 昌次郎  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (20266349)
大浪 修一  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, チームリーダー (50348843)
Project Period (FY) 2021-04-05 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

本研究は、化学物質の生理活性評価法として独自の「虹色発光線虫モデル」を樹立し、特異的な発光色・行動パターンの解析により、化学物質の生理/老化活性、炎症/免疫毒性などの評価基盤を創成することを目的としている。特定発光色を特異的な分子イベントに結び付けるため、化学物質の生理活性、疾患や老化要因性、環境リスクを迅速・簡便かつ網羅的に解析できる可能性を持っている。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

本研究は「生理活性評価プラットフォーム」として虹色発光線虫を利用するという高い独創性をもち、本研究が成功すれば化学物質の安全性だけでなく医療分野への展開を期待できるものであり、学術的に推進すべきテーマである。

URL: 

Published: 2021-07-07  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi