• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Studies on the molecular mechanisms and evolution of the generation and transmission of action potential in plants

Research Project

Project/Area Number 21H04978
Research InstitutionNational Institute for Basic Biology

Principal Investigator

長谷部 光泰  基礎生物学研究所, 生物進化研究部門, 教授 (40237996)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瀬上 紹嗣  基礎生物学研究所, 生物進化研究部門, 助教 (00765935)
真野 弘明  基礎生物学研究所, 生物進化研究部門, 特任研究員 (80376558)
豊田 正嗣  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (90714402)
Project Period (FY) 2021-05-18 – 2028-03-31
Keywords活動電位 / カルシウム / モウセンゴケ / ハエトリソウ / オジギソウ
Outline of Annual Research Achievements

植物の活動電位を介した高速電気シグナル伝達機構を解明するため、オジギソウ、ハエトリソウ、モウセンゴケを用いて以下の研究を行った。1)センサーラインの作成:モウセンゴケとハエトリソウにおいて、pHセンサー、Cl-とH+センサー、ROSセンサーのコンストラクトを作成した。2)チャネルロドプシン:ハエトリソウにおいてCl-を通すACR1-eYFP、モウセンゴケにおいてCa2+を通すxxm-mCitrineの蛍光を示す個体が得られ、残りの形質転換体も作出中である。3)活動電位発生伝搬関連因子の遺伝子破壊:ハエトリソウのゲノムリシーケンスを行い、高品質ゲノム配列情報を得た。モウセンゴケの22遺伝子、ハエトリソウの7遺伝子について、CRISPR/Cas9システムを用いて欠失変異体作成が進行中である。ガラス針電極を用いてモウセンゴケ柄の細胞内電位計測に成功した。GCaMP6f発現ハエトリソウの葉身に創傷を与えた際の電位変化および細胞内カルシウムイオン濃度の変化を同時測定する実験系を確立した。4)局在解析実験:解析対象タンパク質と蛍光タンパク質の融合タンパク質を発現させ、局在解析を行うための実験系を構築した。オジギソウについて、ASLOB遺伝子のin situハイブリダイゼーションによる発現解析を行った。5)オジギソウの活動電位とカルシウム波の伝播速度比較とオジギソウ運動の適応的意義の推定:GCaMP6fを導入したオジギソウにおいて、活動電位とカルシウム波の同時計測を行い、両者がほぼ等速で進行することを論文発表した(Hagihara et al. 2022 Nat. Commun.)。同論文で、葉枕を欠失した変異体と野生型の昆虫捕食実験から、お辞儀運動が食害回避に寄与していることを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

モウセンゴケ、ハエトリソウ、オジギソウについて形質転換パイプラインが完成し、順次、形質転換体を作出し研究をすすめている。形質転換効率が低く、研究がやや遅れているが、ベクターの改良や、形質転換条件、培養条件を改善することで、解決へと向かっている。

Strategy for Future Research Activity

当初計画にそって研究を進める。

  • Research Products

    (17 results)

All 2022 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 8 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Calcium-mediated rapid movements defend against herbivorous insects in Mimosa pudica2022

    • Author(s)
      Hagihara Takuma、Mano Hiroaki、Miura Tomohiro、Hasebe Mitsuyasu、Toyota Masatsugu
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 13 Pages: 6412

    • DOI

      10.1038/s41467-022-34106-x

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Cytosolic calcium ion dynamics in the sensitive plant, Mimosa pudica the Venus flytrap Dionaea muscipula the sundew Drosera rotundifolia by mechanical stimuli2022

    • Author(s)
      Hasebe, M.
    • Organizer
      Plant Calcium Signaling Conference 2022
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Calcium-based rapid defense movements in Mimosa pudica2022

    • Author(s)
      Toyota, M.
    • Organizer
      6th International Conference on Plant Vascular Biology 2022
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 食虫植物モウセンゴケを用いた活動電位の研究2022

    • Author(s)
      瀬上紹嗣
    • Organizer
      第9回エンドメンブレンミーティング・第7回植物細胞骨格研究会合同研究会
  • [Presentation] 植物の全身を高速伝播する電気化学シグナル2022

    • Author(s)
      豊田正嗣
    • Organizer
      電気化学秋季大会
    • Invited
  • [Presentation] 非モデル植物ハエトリソウを形質転換する ~その条件検討と手法の構築~2022

    • Author(s)
      須田 啓(研究協力者)
    • Organizer
      第39回日本バイオテクノロジー学会
    • Invited
  • [Presentation] 食虫植物モウセンゴケの形質転換法の開発2022

    • Author(s)
      棚瀬邦明、須田啓、大井祥子、松林嘉克、長谷部光泰、瀬上紹嗣
    • Organizer
      日本植物学会 第86回大会
  • [Presentation] 食虫植物モウセンゴケにおける高速カルシウムシグナル伝達2022

    • Author(s)
      瀬上紹嗣、Palfalvi Gergo、棚瀬邦明、下村拓史、陳鵬、松田陸玖、須田啓、張列弛、大井祥子、真野弘明、重信秀次、豊田正嗣、長谷部光泰
    • Organizer
      日本植物学会 第86回大会
  • [Presentation] Calcium ion-mediated memory and movement system in the Venus flytrap (Dionaea muscipula)2022

    • Author(s)
      Suda, H. (研究協力者)
    • Organizer
      Fifth webinar of the IRN France-Japan Frontiers in Plant Biology-Emerging models in plant sciences
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 食虫植物の活動電位を介した長距離情報伝達2022

    • Author(s)
      瀬上紹嗣、Gergo Palfalvi、陳鵬、棚瀬邦明、下村拓史、松田陸玖、須田啓、張列弛、大井祥子、真野弘明、山口勝司、重信秀次、豊田正嗣、長谷部光泰
    • Organizer
      第 95 回日本生化学会大会
  • [Presentation] オジギソウの機械刺激応答性シグナル伝達2022

    • Author(s)
      豊田正嗣
    • Organizer
      第45回日本分子生物学会年会
    • Invited
  • [Presentation] 食虫植物モウセンゴケの運動を制御する高速電気シグナルの解析2022

    • Author(s)
      瀬上紹嗣、Gergo Palfalvi、棚瀬邦明、松田陸玖、陳鵬、須田啓、下村拓史、大井祥子、豊田正嗣、長谷部光泰
    • Organizer
      第64回日本植物生理学会年会
  • [Presentation] オジギソウの運動を引き起こす長距離・高速シグナルを見る2022

    • Author(s)
      豊田正嗣
    • Organizer
      エアロ・アクアバイオメカニズム学会 第46回定例講演会
    • Invited
  • [Presentation] Cytosolic calcium ion dynamics by mechanical stimuli and their biological roles in the sensitive plant, the Venus flytrap, and the sundew2022

    • Author(s)
      Hasebe, M.
    • Organizer
      The 19th International Workshop on Plant Membrane Biology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Electrical and Ca2+ Signal Transductions Controlling the Tentacle Movement of the Carnivorous Plant Drosera rotundifolia2022

    • Author(s)
      egami, S., Palfalvi, G., Chen, P., Tanase, K., Matsuda, R., Zhang, L., Kondo, M., Ohi, S., Suda, H., Shimomura, T., Shigenobu, S., Toyota, M., and Hasebe, M.
    • Organizer
      The19th International Workshop on Plant Membrane Biology
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 基礎生物学研究所生物進化研究部門 webページ

    • URL

      http://www.nibb.ac.jp/evodevo

  • [Remarks] 埼玉大学豊田正嗣研究室 webページ

    • URL

      https://park.saitama-u.ac.jp/~toyotalab/index.html

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi