• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

クローン性造血関連遺伝子変異特異的な自己複製亢進を誘導する骨髄微小環境の解明

Research Project

Project/Area Number 21J11016
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

城下 郊平  慶應義塾大学, 医学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2021-04-28 – 2023-03-31
Keywords造血幹細胞 / 遺伝子編集 / 静止期
Outline of Annual Research Achievements

まず造血幹細胞(HSC)に最適化した遺伝子編集法の確立に取り組んだ。高サイトカイン・長時間の遺伝子編集前培養がRNPの核内移行性を改善し、遺伝子編集効率を向上させることを見出した。遺伝子編集後培養ではなく、遺伝子編集前培養が遺伝子編集効率を規定することを明らかにした。次に遺伝子編集後HSCの再静止期化を試みた。遺伝子編集後HSCを高アルブミン・低酸素・低サイトカインで規定される静止期維持培養環境で培養した。編集前培養で刺激され活性化状態にあった遺伝子編集HSCが7日間かけて再度静止期に戻ることを見出した。静止期維持培養後の遺伝子編集HSCは、古典的な増殖培養後の遺伝子編集HSCに比べて、新鮮HSCに類似した細胞表面マーカータイプ・遺伝子発現プロファイルを有していた。さらに競合的骨髄移植を行ったところ、増殖培養群に比べて高い移植後生着能・再構築能を維持していた。遺伝子編集後HSCの静止期再獲得という現象は、アデノ随伴ウィルス(AAV)を用いた相同修復(HDR)とヒト臍帯血HSCを用いた非相同末端結合(NHEJ)でも確認され、遺伝子編集後の培養条件を調節することで、HSCの細胞周期を体外で制御できることが明らかとなった。これまでHSCの静止期性(quiescence)の解析には主にマウスモデルが用いられてきたが、対象となる遺伝子数に制限があることやマウスモデルの樹立まで時間を要すること、さらにヒトへの応用性などの問題点があった。本研究で確立した遺伝子編集・培養プラットフォームはHSCの静止期性研究において有用な解析ツールとなりうる。この遺伝子編集プラットフォームを用いて、クローン性造血(CHIP)関連遺伝子変異を導入したHSCの動態を解析したところ、7日間という短期間では有意な差は見られず、今後培養環境の最適化や培養期間の延長などが必要である。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A culture platform to study quiescent hematopoietic stem cells following genome editing2022

    • Author(s)
      Shiroshita Kohei、Kobayashi Hiroshi、Watanuki Shintaro、Karigane Daiki、Sorimachi Yuriko、Fujita Shinya、Tamaki Shinpei、Haraguchi Miho、Itokawa Naoki、Aoyama Kazumasa、Koide Shuhei、Masamoto Yosuke、Kobayashi Kenta、Nakamura-Ishizu Ayako、Kurokawa Mineo、Iwama Atsushi、Okamoto Shinichiro、Kataoka Keisuke、Takubo Keiyo
    • Journal Title

      Cell Reports Methods

      Volume: 2 Pages: 100354~100354

    • DOI

      10.1016/j.crmeth.2022.100354

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Nuclear delivery of RNP is enhanced by preculture before gene editing of hematopoietic stem cells2022

    • Author(s)
      Kohei Shiroshita, Hiroshi Kobayashi, Keiyo Takubo
    • Organizer
      7th Japanese Society for Genome Editing
  • [Presentation] An optimized culture condition for hematopoietic stem cells that improves the gene editing efficiency and post-editing function2022

    • Author(s)
      Kohei Shiroshita, Hiroshi Kobayashi, Daiki Karigane, Keiyo Takubo
    • Organizer
      International Society of Experimental Hematology 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Optimized culture condition that improves post-editing function of hematopoietic stem cells2022

    • Author(s)
      Kohei Shiroshita, Hiroshi Kobayashi, Keisuke Kataoka, Keiyo Takubo
    • Organizer
      84th Japanese Society of Hematology
  • [Remarks] 造血幹細胞の機能を高く保つ遺伝子編集・培養プラットフォームの開発

    • URL

      https://www.ri.ncgm.go.jp/topics/release/2022/20221206.html

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi