• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

脂肪酸の質による腸管幹細胞の機能制御が腸管内の構造・栄養吸収に与える影響の解明

Research Project

Project/Area Number 21J11045
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

荒木 雅弥  筑波大学, 人間総合科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2021-04-28 – 2023-03-31
KeywordsSREBP / 脂肪酸 / 腸管内部構造 / 腸管幹細胞
Outline of Annual Research Achievements

本研究は腸管幹細胞の機能に重要なSREBP-1aが調節する脂肪酸の特定とその機序を解明し、脂質による腸管幹細胞の機能調節が絨毛構造を変化させることを明らかにすることを目的に行ってきた。これまでに腸管の陰窩に存在する腸管幹細胞やパネート細胞内におけるSREBP-1aが欠損することで、細胞内の脂肪酸組成が変動し、それに伴う特定の脂肪酸の減少が腸管幹細胞の分化・増殖機能を障害することを明らかにした。今年度は、SREBP-1a全身欠損あるいは細胞種特異的SREBP-1a欠損マウスを用いた生体の実験やそれらの遺伝子改変マウスから作製した腸管オルガノイドを用いた実験により、特定の脂肪酸の変調が腸管幹細胞の分化・増殖を制御する機序の解析を行い、タンパク質の脂肪酸修飾の変化が、腸管幹細胞の機能に重要なシグナル伝達を障害し、分化・増殖機能を低下させることを明らかにした。このシグナル伝達はパネート細胞から腸管幹細胞へシグナル活性化因子が分泌され、腸管幹細胞内で作用することで活性化するが、タンパク質の脂肪酸修飾の変化がパネート細胞から腸管幹細胞へのシグナル活性化因子の分泌を障害することを明らかにした。さらに、脂肪酸組成の変動に伴う腸管幹細胞の機能障害は腸管を構成する細胞の組成を変化させ、腸管を脆弱な状態にすることが、薬剤による炎症誘導の実験から明らかとなった。
今後、SREBP-1aの活性制御などにより、腸管陰窩を構成する細胞内の脂肪酸を管理する手法を開拓し、腸管内部構造の制御から生活習慣病や炎症性腸疾患などの治療法の開発を目指す。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Wogonin, a Compound in Scutellaria baicalensis, Activates ATF4?FGF21 Signaling in Mouse Hepatocyte AML12 Cells2022

    • Author(s)
      Yamada Yasunari、Saito Hodaka、Araki Masaya、Tsuchimoto Yuhei、Muroi Shin-ichi、Suzuki Kyohei、Toume Kazufumi、Kim Jun-Dal、Matsuzaka Takashi、Sone Hirohito、Shimano Hitoshi、Nakagawa Yoshimi
    • Journal Title

      Nutrients

      Volume: 14 Pages: 3920~3920

    • DOI

      10.3390/nu14193920

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hepatocyte- or macrophage-specific SREBP-1a deficiency in mice exacerbates methionine- and choline-deficient diet-induced nonalcoholic fatty liver disease2022

    • Author(s)
      Araki Masaya、Nakagawa Yoshimi、Saito Hodaka、Yamada Yasunari、Han Song-Iee、Mizunoe Yuhei、Ohno Hiroshi、Miyamoto Takafumi、Sekiya Motohiro、Matsuzaka Takashi、Sone Hirohito、Shimano Hitoshi
    • Journal Title

      American Journal of Physiology-Gastrointestinal and Liver Physiology

      Volume: 323 Pages: G627~G639

    • DOI

      10.1152/ajpgi.00090.2022

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] SREBP-1aによる脂質合成制御の腸管における重要性2022

    • Author(s)
      荒木雅弥、中川嘉、韓松伊、水之江雄平、島野仁
    • Organizer
      第54回 日本動脈硬化学会総会・学術集会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi