• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Polarization diffraction properties of polarization grating using optically biaxial anisotropy and application to polarization electronics elements

Research Project

Project/Area Number 21J11539
Research InstitutionNagaoka University of Technology

Principal Investigator

百崎 龍成  長岡技術科学大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2021-04-28 – 2023-03-31
Keywords二軸異方性 / 偏光 / 偏光回折格子 / 液晶材料 / 機能性高分子材料 / 幾何学的位相
Outline of Annual Research Achievements

偏光制御に有用な回折光学素子である、偏光回折格子の形成に二軸異方性を呈する液晶材料を用いることによって、回折特性の入射角依存性を低減することに成功した。さらに、二軸異方性による入射角依存性の低減効果が入射光の波長に対する光学的厚さに依存することや最も低減効果が高まる二軸異方性形状の決定手法についても明らかにした。
偏光回折格子の形成手法としては、従来と同様に光配向法を採用し、二軸異方性を呈する偏光感受性高分子液晶に偏光干渉光を照射することによるものである。そして、実験的に形成した偏光回折格子を回転ステージ上に配置してプローブ光(波長532 nm)を入射することによって、各入射角での回折効率や回折光の偏光楕円率を測定した。理論解析では、斜入射時の計算が可能な時間差分有限差分(FDTD)法によって透過光の複素振幅分布を計算し、回折計算によって回折特性を算出した。結果として、入射光の波長に対して光学的に十分に薄い(Raman-Nath)領域の偏光回折格子では、二軸異方性によって回折特性の入射角依存性を低減できた。一方で、偏光回折格子の格子周期をさらに小さくした、光学的に厚い(Bragg)領域では二軸異方性による低減効果が小さくなった。また、Raman-Nath領域の偏光回折格子に関して、異方性材料科学の分野で一般的に使用されるNz係数を用いて、デカルト座標系の基底に対応する主屈折率nx、ny、nzの組み合わせを決定する手法を提案した。本研究成果は、最も基本的な偏光エレクトロニクス素子である、偏光回折格子に関するものであり、幾何学的位相レンズや軸対称半波長板などにも応用可能な技術である。そして、偏光回折格子に斜入射が必要となる、偏光回折格子を用いたLiDAR、エアリアルディスプレイ、ニアアイディスプレイといった種々の光デバイスの高機能化につながる。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Effects of optically biaxial anisotropy in orthogonal-circular polarization gratings operating in the Raman-Nath to Bragg regimes2021

    • Author(s)
      Momosaki Ryusei、Sakamoto Moritsugu、Noda Kohei、Sasaki Tomoyuki、Sakai Takeya、Hattori Yukitoshi、Kawatsuki Nobuhiro、Ono Hiroshi
    • Journal Title

      Journal of the Optical Society of America B

      Volume: 38 Pages: 3575~3575

    • DOI

      10.1364/JOSAB.442104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnification and wavefront aberration correction by a geometric-phase lens in a polarized aerial display using a right-angle prism2021

    • Author(s)
      Momosaki Ryusei、Ashikawa Kazunari、Yamada Koya、Sakamoto Moritsugu、Noda Kohei、Sasaki Tomoyuki、Kawatsuki Nobuhiro、Tanaka Yoshichika、Sakai Takeya、Hattori Yukitoshi、Ono Hiroshi
    • Journal Title

      Applied Optics

      Volume: 60 Pages: 6748~6748

    • DOI

      10.1364/AO.432720

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Investigation on diffraction properties of polarization gratings with optically biaxial anisotropy2021

    • Author(s)
      Ryusei Momosaki、Moritsugu Sakamoto、Kohei Noda、Tomoyuki Sasaki、Takeya Sakai、Yukitoshi Hattori、Nobuhiro Kawatsuki、and Hiroshi Ono
    • Organizer
      The 26th Microoptics Conference (MOC2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Polarization diffractive optical elements fabricated by using optically biaxial polymer liquid crystal2021

    • Author(s)
      Ryusei Momosaki、Kazunari Ashikawa、Moritsugu Sakamoto、Kohei Noda、Tomoyuki Sasaki、Takeya Sakai、Yukitoshi Hattori、Nobuhiro Kawatsuki、and Hiroshi Ono
    • Organizer
      The 12th International Conference on Optics-photonics Design & Fabrication (ODF’20)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 二軸異方性を有する高分子液晶偏光回折格子の偏光回折特性2021

    • Author(s)
      百﨑龍成、坂本盛嗣、野田浩平、佐々木友之、酒井丈也、服部幸年、川月喜弘、小野浩司
    • Organizer
      第 82 回応用物 理学会秋季学術講演会
  • [Presentation] 偏光回折格子の回折特性の入射角依存性低減に適した二軸異方性の調査2021

    • Author(s)
      百﨑龍成、坂本盛嗣、野田浩平、佐々木友之、酒井丈也、服部幸年、川月喜弘、小野浩司
    • Organizer
      第 69 回応用物理学会春季学術講演会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi