• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Tm添加媒質を用いた波長2μm帯超短パルスレーザーの開発

Research Project

Project/Area Number 21J11719
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

鈴木 杏奈  電気通信大学, 情報理工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2021-04-28 – 2023-03-31
Keywordsレーザー / 結晶育成 / モード同期レーザー / カーレンズモード同期 / レーザー結晶
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、波長2 μm帯Tmレーザーの従来の限界を超えた短パルス化を目指し、広帯域な利得スペクトルをもつ新規Tm添加混晶sesquioxide結晶の開発とその結晶を用いたレーザー特性評価を行った。ドイツLeibniz-Institute for crystal growthに滞在し、チョクラルスキー法によるTm添加YScO3結晶の育成を行い、長さ5 cm、直径2 cm程のレーザー結晶の育成に成功した。育成した結晶の吸収・蛍光スペクトル、蛍光寿命の温度依存性を測定し、不均一広がりによる広帯域かつ平坦な吸収・誘導放出断面積スペクトルを確認した。その後、育成したサンプルを用いて0.8 μm帯レーザーダイオード励起による連続発振レーザー実験を行い、中心波長2.1 μmでのレーザー発振に成功した。本材料を用いたレーザーの報告はこれが初めてであり、かつ得られた最大スロープ効率51%は現在主流となっているTm添加混晶sesquioxideセラミックのレーザーよりも高い効率が得られた。
次に、日本において本結晶を用いてモード同期による超短パルス発振を試みた。ソフトアパーチャーカーレンズモード同期により、平均出力126 mWにおいて7光サイクル(49 fs)の超短パルス発振に成功した。これは現在までに報告されているTm添加混晶sesquioxideを用いたモード同期レーザーの中で最短パルス幅となる。本成果は学術論文および国内・国際学会にて発表した。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Leibniz-Institut fuer Kristallzuechtung(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Leibniz-Institut fuer Kristallzuechtung
  • [Journal Article] Spectroscopy and 2.1 μm laser operation of Czochralski-grown Tm3+:YScO3 crystals2022

    • Author(s)
      Anna Suzuki、Sascha Kalusniak、Hiroki Tanaka、Mario Bruetzam、Steffen Ganschow、Masaki Tokurakawa、Christian Kraenkel
    • Journal Title

      Optics Express

      Volume: 30 Pages: 42762~42762

    • DOI

      10.1364/OE.475711

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 複合利得媒質および混晶利得媒質を用いた波長2 μm 帯レーザーの超短パルス化2023

    • Author(s)
      鈴木 杏奈, Sascha Kalusniak, 田中 裕樹, Steffen Ganschow, Christian Kraenkel, 戸倉川 正樹
    • Organizer
      レーザー学会学術講演会第43回年次大会
    • Invited
  • [Presentation] Tm 添加YScO3 結晶の分光及びレーザー特性2023

    • Author(s)
      鈴木 杏奈, Sascha Kalusniak, 田中 裕樹, Steffen Ganschow, Christian Kraenkel, 戸倉川 正樹
    • Organizer
      第70回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Growth, spectroscopy, and laser operation of Tm3+:YScO3 mixed sesquioxide crystal2022

    • Author(s)
      Anna Suzuki、Sascha Kalusniak、Hiroki Tanaka、Mario Bruetzam、Steffen Ganshow、Masaki Tokurakawa、Christian Kraenkel
    • Organizer
      ALPS2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Spectroscopy and continuous wave laser operation of Tm3+-doped YScO3 mixed sesquioxide crystal2022

    • Author(s)
      Anna Suzuki、Sascha Kalusniak、Hiroki Tanaka、Mario Bruetzam、Steffen Ganshow、Masaki Tokurakawa、Christian Kraenkel
    • Organizer
      10TH EPS-QEOD EUROPHOTON CONFERENCE
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Laser Operation of Czochralski-grown Tm3+-doped Mixed Sesquioxides at 2.1 μm2022

    • Author(s)
      Anna Suzuki、Sascha Kalusniak、Hiroki Tanaka、Steffen Ganshow、Masaki Tokurakawa、Christian Kraenkel
    • Organizer
      Optica Laser Congress, Advanced Solid State Lasers Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Czochralski法によるTm添加混晶sesquioxide結晶の育成及び特性評価2022

    • Author(s)
      鈴木 杏奈、Sascha Kalusniak、田中 裕樹、Mario Bruetzam、Steffen Ganschow、戸倉川 正樹、Christian Kraenkel
    • Organizer
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
  • [Remarks] レーザー新世代研究センター 戸倉川研究室

    • URL

      https://masatoku81.wixsite.com/tokurakawa-lab

  • [Remarks] ILS | Institute for Laser Science - 電気通信大学

    • URL

      http://www.ils.uec.ac.jp/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi