• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Multi-scale Ground Failure Simulator Based on the Particle Method in Consideration of Phase Transition

Research Project

Project/Area Number 21J12338
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

辻 勲平  九州大学, 工学府, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2021-04-28 – 2023-03-31
Keywords粒子法 / SPH / DEM / 浸透崩壊 / 内部侵食 / 半解像型連成モデル
Outline of Annual Research Achievements

1.非解像型連成モデルによる防波堤マウンドの浸透崩壊解析と連成モデルの限界の把握
前年度に引き続き,津波による防波堤の浸透崩壊に着目した,非解像型連成モデル(流体:半経験的な浸透流解析,土粒子:半経験的な抗力により駆動)による流体-土-構造連成解析を行った.ここでは,従来の非解像型連成モデルによる侵食の表現性能の限界を把握し,Terzaghiの限界動水勾配による定量的な破壊判定と,侵食による土粒子の流失を簡易的に考慮したDEMの密度補正を組み合わせることで,地盤の破壊までは定量的に評価し,破壊後の流動的な土砂挙動は定性的に表現するシミュレータの開発を達成した.
2.粒子法による解像/非解像型ハイブリッドタイプの半解像型モデルの提案
昨今着目される内部侵食(浸透流による土粒子の移動に起因した地盤内部での侵食)を表現し,侵食の数値実験が可能な新たな連成モデルの開発に取り組んだ.ここでは,表面の流体力を精緻に求める流体-固体連成問題として解く解像型連成モデルと,流体は平均的な浸透流として解き,土粒子には抗力を作用させる非解像型連成モデルを組み合わせたハイブリッドタイプの半解像型連成モデルを粒子法の範疇で開発した.提案モデルによる数値実験から,従来のモデルの欠点(解像型:莫大な計算コスト,非解像型:侵食の表現性能)を補う新たなモデルによって初めて内部侵食で特徴的な強い間隙流れや小粒子の噴出を表現できることを確認した.
本研究課題の実施を通し,目的であった水-土粒子-空気三相連成解析には至らなかったものの,従来の連成モデルの適用限界を把握したほか,粒子法の高精度化と新たな半解像型連成モデルの開発を行い,地盤の侵食を始めとする水-土の2相が複雑に影響して発生する地盤の微視的な素過程を,効率よく高詳細に表現できる新たなシミュレータを構築することができた.

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 高精度SPH法~空間2次精度の勾配・ラプラシアン・混合微分~2023

    • Author(s)
      藤岡秀二郎,辻勲平,浅井光輝
    • Journal Title

      土木学会論文集

      Volume: 79 Pages: -

    • DOI

      10.2208/jscejj.22-15019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 負圧を含む非圧縮性流体を対象としたSPH法の圧力勾配モデルの原点回帰2023

    • Author(s)
      佐伯勇輔,辻勲平,浅井光輝
    • Journal Title

      土木学会論文集

      Volume: 79 Pages: -

    • DOI

      10.2208/jscejj.22-15023

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Seepage failure prediction of breakwater using an unresolved ISPH-DEM coupling method enriched with Terzaghi's critical hydraulic gradient2023

    • Author(s)
      Kumpei Tsuji, Mitsuteru Asai, Kiyonobu Kasama
    • Journal Title

      Advanced Modeling and Simulation in Engineering Sciences

      Volume: 10 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s40323-022-00239-3

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 地盤の内部侵食解析に向けたISPH-DEM解像・非解像型ハイブリッド連成手法の開発2022

    • Author(s)
      辻勲平,浅井光輝
    • Organizer
      令和4年度土木学会第77回年次学術講演会
  • [Presentation] 地盤の内部侵食解析に向けたSPH-DEM解像・非解像型ハイブリッド連成解析2022

    • Author(s)
      辻勲平,浅井光輝
    • Organizer
      日本混相流学会混相流シンポジウム2022
  • [Presentation] 水-土二相連成解析とマルチスケールモデリングによる相転移型地盤崩壊シミュレータの構築2022

    • Author(s)
      辻勲平,佐伯勇輔,藤岡秀二郎,Morikawa Daniel Shigueo,浅井光輝
    • Organizer
      JHCPN(学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点)第14回シンポジウム
  • [Presentation] ISPH-DEMによる粒度分布を考慮した防波堤マウンド崩壊シミュレーション2022

    • Author(s)
      辻勲平,浅井光輝,笠間清伸
    • Organizer
      第27回計算工学講演会
  • [Presentation] 水-土粒子の半解像型連成粒子法による混相流解析2022

    • Author(s)
      辻勲平,浅井光輝,笠間清伸
    • Organizer
      第25回応用力学シンポジウム
  • [Presentation] Hybrid seepage failure analysis between two-phase mixture flow techniques using an ISPH-DEM coupling method2022

    • Author(s)
      Kumpei Tsuji, Yusuke Saeki, Mitsuteru Asai
    • Organizer
      WCCM-APCOM 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Hybrid ISPH-DEM Coupling Simulation for Estimating Internal Erosion in Soil2022

    • Author(s)
      Kumpei Tsuji, Yusuke Saeki, Shujiro Fujioka, Mitsuteru Asai
    • Organizer
      MFEM 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Class of Higher Order Derivative Models in the Smoothed Particle Hydrodynamics2022

    • Author(s)
      Yusuke Saeki, Shujiro Fujioka, Kumpei Tsuji, Mitsuteru Asai
    • Organizer
      MFEM 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ISPH-DEM coupling simulation for estimating internal erosion in soil2022

    • Author(s)
      Mitsuteru Asai, Kumpei Tsuji
    • Organizer
      ICCCI 2022
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] Kumpei Tsuji

    • URL

      https://tsujikumpeilab.wixsite.com/kumpeitsuji

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi