• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Aサイトcolumnar秩序型ペロブスカイト型化合物における極性構造の制御

Research Project

Project/Area Number 21J12469
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

福田 真幸  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, 特別研究員(PD)

Project Period (FY) 2021-04-28 – 2023-03-31
Keywords非鉛材料 / 強誘電体 / ペロブスカイト酸化物
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は、次の5つの研究を進めた。
(1) 非鉛極性物質候補として前年度までに合成したAサイトcolumnar秩序型ペロブスカイトCaZV2O6の結晶構造・電子構造について、実験的・計算的に調査した。(2) 新しい強誘電性発現機構を示すCaMnTi2O6について、電子ドープを行うことで新規極性金属の合成を試みた。(3) 非鉛系極性物質候補として前年度より合成に挑戦していたCaMnV2O6について、合成条件の工夫を試みた。(4) Nb系ペロブスカイト強誘電体CuNbO3について、圧力誘起相転移を実験的・計算的に調査した。(5) 過去に合成のみが報告されていたNb系ペロブスカイト強誘電体RbNbO3について、結晶構造・高温相転移を実験的に調査した。

(2), (3)については様々に挑戦したものの目的の物質を得ることが出来なかった。(1), (4), (5)については、下記の結果をそれぞれを論文として報告した。(1) CaZnV2O6が期待していた極性反強磁性絶縁体ではなく、非極性常磁性金属であることを明らかにした。一方、反強磁性転移の近傍にある可能性を示し、ドープ等による相転移を期待している。(4) CuNbO3が35 GPaまで相転移しないことを明らかにした。他の類似結晶構造物質が20 GPa以下で相転移を示すことを踏まえると異例である。CuNbO3の相転移圧力が高い原因がCu-O間の共有結合性にあることを明らかにし、圧力誘起相転移における結合性の重要性を示した。(5) RbNbO3が非鉛圧電体として最も研究されているKNbO3と同じ極性構造をとることを明らかにした。さらに、KNbO3よりも大きい自発分極をRbNbO3が示すことを明らかにした。(1), (4)の結果はInorg. Chem.、(5)の結果はJ. Ceram. Soc. Jpn.に掲載された。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Experimental studies on crystal structures and phase transitions in perovskite-type RbNbO32023

    • Author(s)
      Fukuda Masayuki、Yamaura Kazunari
    • Journal Title

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      Volume: 131 Pages: 126~129

    • DOI

      10.2109/jcersj2.23012

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A-Site Columnar-Ordered Perovskite CaZnV2O6 as a Pauli-Paramagnetic Metal2023

    • Author(s)
      Masayuki Fukuda、Takumi Nishikubo、Hongwu Yu、Yoichi Okimoto、Shin-ya Koshihara、Kazunari Yamaura、Masaki Azuma
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suppression of Pressure-Induced Phase Transitions in a Monoclinically Distorted LiNbO3-Type CuNbO3 by Preference for a CuO3 Triangular Coordination Environment2022

    • Author(s)
      Fukuda Masayuki、Murata Hidenobu、Nishikubo Takumi、Liu Qiumin、Lee Koomok、Koike Takehiro、Takahashi Yuma、Kawaguchi Saori I.、Hirao Naohisa、Funakubo Hiroshi、Azuma Masaki
    • Journal Title

      Inorganic Chemistry

      Volume: 61 Pages: 12719~12725

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.2c01766

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Synthesis and unusual crystal structures of novel perovskite niobates2023

    • Author(s)
      Masayuki Fukuda
    • Organizer
      International Collaborative Meeting on Mixed-anion Compounds
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 非鉛Aカチオン-酸素共有結合を有するペロブスカイト強誘電体の構造物性2022

    • Author(s)
      福田真幸
    • Organizer
      第32回日本MRS年次大会
    • Invited

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi