• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

真空相転移を含む重力熱力学への拡張

Research Project

Project/Area Number 21J14857
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

林 拓未  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2021-04-28 – 2023-03-31
Keywordsブラックホール / 真空相転移 / トンネル効果
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、重力の存在下において半古典的な真空泡の生成過程を考え、ブラックホール周りの真空相転移に対して理論的な基礎づけを与えることであった。
そのために時空をユークリッド化せずに、直接実時間形式で相転移確率を調べるということに取り組んだ。一般にユークリッド化したブラックホール時空中では、量子場はホーキング温度の熱浴中にいるような状態となる(Hartle-Hawking state)。しかし、重力崩壊によりできたブラックホール中では、量子場はブラックホールから放出する向きの放射しか持つことが出来ない(Unruh state)。よって、先行研究の手法は理論的に不備があると指摘されていた。そこで実時間で量子力学的遷移振幅を、ローレンツ経路積分を直接計算することで、相転移現象を議論することを試みた。簡単のためまずブラックホールではなくドジッター宇宙中での真空泡の生成(Coleman-de Luccia相転移)を議論したところ、従来のユークリッド化による解析の結果を再現することに成功した。これにより、理論的基礎づけが曖昧だった重力中の真空相転移現象を、実時間的な観点から直接示すことが可能になった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初はエントロピー増大という熱力学的な観点からブラックホールの真空相転移を議論しようと考えていたが、小さな確率であればエントロピーが減る過程も許されるということから、この方向性を修正することにした。むしろ熱的な相転移を量子力学的な真空泡の生成過程として捉え直すことを試みた。技術的な問題から、ブラックホール周りの相転移の解析にとりかかる前に、宇宙論的なドジッター時空中での相転移を議論している状況であった。

Strategy for Future Research Activity

ドジッター時空中での真空泡生成の結果を、ブラックホールに応用することが今後の方向性である。地平線の存在や時空の対称性の違いと言った微妙な問題に対処する必要がある。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] Vacuum decay in the Lorentzian path integral2022

    • Author(s)
      Hayashi Takumi、Kamada Kohei、Oshita Naritaka、Yokoyama Jun'ichi
    • Journal Title

      Journal of Cosmology and Astroparticle Physics

      Volume: 2022 Pages: 041~041

    • DOI

      10.1088/1475-7516/2022/05/041

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Lorentzian analysis of Vacuum decay2022

    • Author(s)
      Takumi Hayashi
    • Organizer
      APPC15
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ローレンツ経路積分を用いたドジッター時空中の真空相転移の解析2021

    • Author(s)
      林拓未、鎌田耕平、大下翔誉、横山順一
    • Organizer
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [Presentation] Vacuum decay with the Lorentzian path integral2021

    • Author(s)
      Takumi Hayashi
    • Organizer
      The Online Workshop on General Relativity and Gravitation in Japan
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Vacuum decay with the Lorentzian path integral2021

    • Author(s)
      Takumi Hayashi
    • Organizer
      KIAS-YITP Joint Workshop 2021 String Theory and Quantum Gravity
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi