• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

血管特異的Exocyst Complexが担う新たな血管新生機構の解明

Research Project

Project/Area Number 21J15321
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

渡部 千里  滋賀医科大学, 医学系研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2021-04-28 – 2023-03-31
KeywordsExoc3l2 / 出血 / 血管
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、前年度までに得られたデータをもとに論文を作成し、国際氏誌に受理された。
本研究の目的は、以前より血管新生への関与が予想されていたExoc3l2遺伝子について、その生理的な機能を明らかにすることであった。
まず最初に我々は、Exoc3l2のGFPノックインマウスを作製し、Exoc3l2がマウス胚の血管内皮細胞で高発現していることを明らかにした。
次にExoc3l2のノックアウトマウスを作製し、これらが出血像を伴い胎生致死となることを明らかにした。出血像はマウス胚のHE染色、血管内皮細胞マーカーと血液細胞マーカーを用いた免疫染色、MicroCT解析によって確かめられた。
さらにTie2-CreマウスとExoc3l2floxマウスの交配により、血管内皮細胞特異的にExoc3l2がノックアウトされたマウスを作製した。このマウスも全身性ノックアウトマウスと同様に出血像を伴い胎生致死となることが明らかになった。
本研究ではExoc3l2遺伝子のノックアウトマウスを作製し、胎生致死となることを明らかにしたが、出血の原因やその分子メカニズムについては未だ不明のままである。また、ヒトではExoc3l2はDandy-walker症候群との関連が指摘されていることから、今後は本研究で作製したマウスがその病態解明にも役立つことが期待される。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Essential Roles of Exocyst Complex Component 3-like 2 on Cardiovascular Development in Mice2022

    • Author(s)
      Chisato WatanabeHirotoshi Shibuya.Yusuke Ichiyama, Eiichi Okamura,Setsuko Tsukiyama-Fujii,Tomoyuki Tsukiyama Shoma Matsumoto,JMatsushitaTakuya Azami,Yoshiaki Kubota,Masahito Ohji, Fumihiro SugSatoru Takahashi,Seiya Mizuno,Masaru Tamura, Ken-ichi Mizutani,and Masatsugu Ema
    • Journal Title

      life

      Volume: 12 Pages: 1730-1742

    • DOI

      10.3390/life12111730

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi