• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

第一原理計算および朝永-ラッティンジャー理論に基づくDNAの電子状態と超伝導

Research Project

Project/Area Number 21J15788
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

関川 卓也  新潟大学, 自然科学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2021-04-28 – 2023-03-31
KeywordsDNA
Outline of Annual Research Achievements

本研究ではDNAにおいて観測されている超伝導現象を説明し、更に複雑な様々な生体分子における新規物性の議論の基盤を作ることを目標に研究を行ってきた。結果的にはDNAの電子状態計算に難航し、5種類以上の配列、金属ハイブリッド系を計算したが超伝導が期待できる配列を2年間で見つけることはできなかった。しかし、その過程でDNAの水素結合とMnを置き換えたMn-DNAで観測されたキュリーワイス則を説明する計算結果を得て、招待講演含む国際会議と国内学会での発表を行い現在論文にまとめている最中である。また、超伝導が期待される配列、その他の新規な電子状態を示す配列を見つけるために放射線照射によるDNAの分子構造・物性変化の研究も現在進めている。
また、複雑な様々な生体分子における物質設計理論につながる成果として昨年度から共同研究を行っているニュージーランドMacDiarmid InstituteのJeffery Tallon氏らの作成したWO3(4,4’-bipyridyl)0.5についてフッ素原子によるドーピングを行った場合を想定した第一原理計算を行い、金属化、高温超伝導の可能性を提案した成果を日本物理学会誌の原著論文として出版した。また、同様のモチベーションでMgO-LiF-Feを用いた新規磁気トンネル接合素子の磁気メモリーの記録保持特性向上の起源を解明し、応用物理学会、国際会議(招待講演)で発表を行った。

Research Progress Status

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和4年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (22 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (20 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] ヴィクトリア大学ウェリントン(ニュージーランド)

    • Country Name
      NEW ZEALAND
    • Counterpart Institution
      ヴィクトリア大学ウェリントン
  • [Journal Article] Electronic structure of a layered organic-inorganic hybrid material (WO3)2(4,4'-bipyridyl) based on the first-principles calculation2023

    • Author(s)
      Takuya Sekikawa, Jeffery L. Tallon, Shen V. Chong, Yoshiaki Ono
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 92 Pages: 023702

    • DOI

      10.7566/JPSJ.92.023702

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Possible metallization of Mn-DNA based on the first-principles calculation2022

    • Author(s)
      Takuya Sekikawa, Hiroyuki Kawai, Beomju Hwang, Masato Ishizaka, Yoshiaki Ono
    • Organizer
      International Conference on Carbon Chemistry and Materials (CCM-2022)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Electronic structure analysis of a novel magnetic tunnel junction device Fe-LiF-MgO interface by first-principles calculations2022

    • Author(s)
      Takuya Sekikawa, Kazuki Takada, Yoshiaki Ono
    • Organizer
      The 7th Global Energy Meet (GEM-2023)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Narrow Band across the Fermi level in modified-DNA based on the first-principles calculation2022

    • Author(s)
      Takuya Sekikawa, Hiroyuki Kawai, Beomju Hwang, Yoshiaki Ono
    • Organizer
      APPC15 : the 15th Asia Pacific Physics Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Pressure dependence of the superconducting transition temperature in 2M-WS2 and 3R-WS2 based on the first-principles calculations2022

    • Author(s)
      Wang Yu, Takuya Sekikawa, Yoshiaki Ono, Kazuhiro Sano
    • Organizer
      APPC15 : the 15th Asia Pacific Physics Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Doping dependence of the superconducting transition temperature in electron-doped SrTiO3 based on the first-principles calculations2022

    • Author(s)
      Riku Ikaida, Kazuhiro Sano, Yoshimi Masuda, Takuya Sekikawa, Yoshiaki Ono
    • Organizer
      APPC15 : the 15th Asia Pacific Physics Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 第一原理計算に基づく新しい磁気トンネル接合素子Fe-LiF-MgO界面の電子状態2022

    • Author(s)
      関川卓也, 髙田和樹, 大野義章
    • Organizer
      応用物理学会北陸・信越支部学術講演会
  • [Presentation] 第一原理計算による高温超伝導の可能性が報告されたLa0.7Sr0.3(Mn, Ir)O3の電子状態2022

    • Author(s)
      関川卓也, 大野義章
    • Organizer
      京大基研研究会
  • [Presentation] 第一原理計算に基づく低エネルギー放射線を照射されたDNAの分子構造と電子状態2022

    • Author(s)
      関川卓也, 松谷悠佑, 甲斐健師, 川井弘之, Hwang Beomju, 石坂優人, 佐藤達彦, 大野義章
    • Organizer
      日本物理学会年次大会
  • [Presentation] 第一原理計算による有機分子-金属ハイブリッド系WO3-bipyridylの電子状態2022

    • Author(s)
      関川卓也, Jeffery L. Tallon, Shen V. Chong, 大野義章
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
  • [Presentation] 第一原理計算によるModified-DNAの電子状態と金属化の可能性2022

    • Author(s)
      関川卓也, 川井弘之, Beomju Hwang, 大野義章
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
  • [Presentation] 第一原理計算を用いたSrTiO3の電子状態と超伝導II2022

    • Author(s)
      伊海田陸, 関川卓也, 大野義章, 佐野和博, 枡田佳美
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
  • [Presentation] 第一原理計算による遷移金属硫化物WS2の超伝導転移温度の圧力依存性2022

    • Author(s)
      王宇, 関川卓也, 大野義章, 佐野和博
    • Organizer
      日本物理学会秋季大会
  • [Presentation] 第一原理計算に基づく元素置換Ta2NiSe5の電子状態2022

    • Author(s)
      関川卓也, 土田駿, 広瀬雄介,摂待力生, 大野義章
    • Organizer
      第51回日本物理学会新潟支部会
  • [Presentation] 3軌道ハバード・ホルスタイン模型に基づくTa2NiSe5の四極子秩序2022

    • Author(s)
      関川卓也, 栗原綾佑, 大野義章
    • Organizer
      第51回日本物理学会新潟支部会
  • [Presentation] 第一原理計算に基づくフッ化物を用いた新構造の磁気トンネル接合素子の電子状態2022

    • Author(s)
      関川卓也, 髙田和樹, 大野義章
    • Organizer
      第51回日本物理学会新潟支部会
  • [Presentation] 第一原理計算による元素インターカレートされた有機分子-金属ハイブリッド系WO3-bipyridylの電子状態2022

    • Author(s)
      関川卓也 , Jeffery Tallon, Shen V.Chong, 大野義章
    • Organizer
      第51回日本物理学会新潟支部会
  • [Presentation] 第一原理計算によるModified-DNAの構造と電子状態2022

    • Author(s)
      関川卓也 , 川井弘之, Beomju Hwang, 石坂優人, 大野義章
    • Organizer
      第51回日本物理学会新潟支部会
  • [Presentation] 第一原理計算を用いたドープされたSrTiO3の電子状態と超伝導2022

    • Author(s)
      伊海田陸,関川卓也,大野義章,佐野和博,枡田佳美
    • Organizer
      第51回日本物理学会新潟支部会
  • [Presentation] 第一原理計算に基づく遷移金属硫化物WS2の超伝導転移温度の圧力依存性2022

    • Author(s)
      王宇,関川卓也,大野義章,佐野和博
    • Organizer
      第51回日本物理学会新潟支部会
  • [Presentation] 励起子絶縁体候補物質Ta2NiSe5のTi,Hf置換によるキャリアドープ効果2022

    • Author(s)
      土田駿,広瀬雄介,関川卓也,大野義章,摂待力生
    • Organizer
      第51回日本物理学会新潟支部会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi