2022 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
21K00025
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
大北 全俊 東北大学, 医学系研究科, 准教授 (70437325)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 責任 / 医療・公衆衛生 / ケア / COVID-19 / 統治 |
Outline of Annual Research Achievements |
医療・公衆衛生領域における責任概念の検討にあたって、2022年度は、2021年度に行った国家・社会の責任に関する研究としてCOVID-19対策に関する検討内容、欧米の強制的なロックダウンと異なる日本の自粛・行動変容を主とする対策について、日本の感染症に関する法制度の変遷を軸に検討したものを論考としてまとめ学会誌に掲載した。当該論点については、引き続き日本の感染症対策の歴史的変遷を調査しつつ、責任概念を軸にその変遷と、その一つの帰結としてのCOVID-19対策の意味するところについて検討を行い、論文化を進めている。 次に、個人の責任について、医療専門職者の責任、また各個人の「セルフ・ケア」「自己への配慮」という営みについて、引き続きミシェル・フーコーの統治をめぐる議論を参照しつつ検討を進めた。付け加えて、ケアの倫理をめぐる議論の検討にも着手し、ケアの倫理の文脈における責任概念について関連文献の読解を進めている。ケアの倫理の文脈での検討については、以前の研究対象であったフローレス・ナイチンゲールの看護ケア論について、ケアの倫理との異同、特に人のみをケアの対象とするケア論との異同について、また人間以外の存在へのケアを論じるPuig de la Bellacasaのケア論との異同について検討しつつ、個人の責任、またケアの記述の可能性について検討を進めている。 医療専門職者の責任については、臨床倫理の議論に見られる責任概念あるいは、責任と関連すると考えられる議論の検討にも着手した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
国家・社会の責任という点についてCOVID-19対策を軸に検討し、かつ論文として公開に至っていることと、個人の責任についての検討に2年度目で着手できていることより、概ね予定通り進められている。
|
Strategy for Future Research Activity |
国家・社会の責任については引き続き日本の感染症対策の変遷を軸に研究を継続し論文化を予定している。 個人の責任については、ケアの倫理やナイチンゲールの看護ケア論を参照しつつ、他者へのケア、セルフ・ケアについて記述の可能性について探究する。 医療専門職者の責任については、臨床倫理及びプロフェッショナリズムの議論の変遷を参照しつつ、検討を進める予定である。
|
Causes of Carryover |
COVID-19による行動制限が緩和傾向にありつつも、研究者との研究会合を対面で行うことを控えた関係で、旅費や謝金、会合にかかる諸経費などが未使用となったことや、関連する学会の中には対面での開催よりもオンラインを中心とするものがあり学会参加にかかる旅費の支出も抑えられた。 次年度はCOVID-19の感染状況にもよるが、予定通り制限緩和の方向で進む場合は、研究者との研究会合の開催などに予算を充当する予定である。
|
Research Products
(2 results)